卓球のラケットに関する質問です 自分は高校生で卓球歴6年ほど、身長は 180です 左シェイク裏

卓球のラケットに関する質問です 自分は高校生で卓球歴6年ほど、身長は 180です 左シェイク裏

匿名さん

卓球のラケットに関する質問です 自分は高校生で卓球歴6年ほど、身長は 180です 左シェイク裏裏で現在アコースティックSTに フォアV-15extra厚 バックヴェガジャパン厚貼ってます 実力は県予選32ほどで初心者では無いです ラバーは今使っているもので満足しているのですが、アコースティックのグリップが細く試合中にぐらつき、グリップが安定しません ブレードは満足なのですが、5枚合板の吸い付く感じを持ちもう少し弾むようなブレードでもいいかなと思います ショップでみたところ、周雨2のグリップがいい感じでした 何かアドバイスあればよろしくお願いします

グリップテープを巻くのがいいと思います。
すべらなく、吸水性もあります。
それか、アコースティックはラージグリップがあるので、ラージグリップにしたらいいと思います

EXTRAに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

卓球のラケットに関する質問です 自分は高校生で卓球歴6年ほど、身長は 180です 左シェイク裏

匿名さん

卓球のラケットに関する質問です 自分は高校生で卓球歴6年ほど、身長は 180です 左シェイク裏裏で現在アコースティックSTに フォアV-15extra厚 バックヴェガジャパン厚貼ってます 実力は県予選32ほどで初心者では無いです ラバーは今使っているもので満足しているのですが、アコースティックのグリップが細く試合中にぐらつき、グリップが安定しません ブレードは満足なのですが、5枚合板の吸い付く感じを持ちもう少し弾むようなブレードでもいいかなと思います ショップでみたところ、周雨2のグリップがいい感じでした 何かアドバイスあればよろしくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内