冬山登山をしようと思い、mont-bellのアルパインクルーザー2500(27㎝)を購入しました

冬山登山をしようと思い、mont-bellのアルパインクルーザー2500(27㎝)を購入しました

匿名さん

冬山登山をしようと思い、mont-bellのアルパインクルーザー2500(27㎝)を購入しました。
アイゼンも購入したいのですが、カジタックスのアイゼンで8本爪か10本爪で悩んでいます。
冬山初心者 なのですが、鳥取大山、滋賀伊吹山、兵庫氷ノ山に対応出来るのは爪本数どれにすれば良いでしょうか? あと、エキスパートオブジャパンの反った方のワカンも持ってるので、それに使えるかどうかも。
すみませんがわかる方よろしくお願いします。

アイゼンは前後2つのプレートに別れますが、8本爪なら前4本後4本、10本爪なら前6本後4本です。
10本爪は靴底全体に爪が分布し、8本爪はつま先に爪が無いです。
6本爪になると1枚のプレートに6本、土踏まずの所だけなので下駄みたいなもので岩場は全然ダメです。
12本爪はさらに蹴り込むための出っ歯が2本追加されます。
その特性から、安定性は10本爪>8本爪>>6本爪 になります。
購入するなら10本爪以上とし、ガレ場で履き慣らして爪のある位置を足に覚え込ませて下さい。

bellに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

冬山登山をしようと思い、mont-bellのアルパインクルーザー2500(27㎝)を購入しました

匿名さん

冬山登山をしようと思い、mont-bellのアルパインクルーザー2500(27㎝)を購入しました。
アイゼンも購入したいのですが、カジタックスのアイゼンで8本爪か10本爪で悩んでいます。
冬山初心者 なのですが、鳥取大山、滋賀伊吹山、兵庫氷ノ山に対応出来るのは爪本数どれにすれば良いでしょうか? あと、エキスパートオブジャパンの反った方のワカンも持ってるので、それに使えるかどうかも。
すみませんがわかる方よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内