私の祖父(84歳)は先月車を運転中に接触事故を起こしました

私の祖父(84歳)は先月車を運転中に接触事故を起こしました

匿名さん

私の祖父(84歳)は先月車を運転中に接触事故を起こしました。
祖父は手押し式の交差点で優先道路に出る際きちんと確認しなかった為に優先道路を走ってた車にぶつかってしまいました。
祖父側には一時停止の標識がありました。
警察を呼んだのはいいですが、相手の人(女性、以下Aさんとします)と警察官に暴言を吐いたようで、未だに示談が成立しないようです。
たまたま事故現場に知り合いの職場があり事故の瞬間を見ていたのですが、明らかに祖父が悪いと言ってました。
Aさんは信号機があることに気付かなかったと話してたそうです。
Aさんは全治3週間の怪我、私の祖父はほぼ無傷です。
祖父は自分は絶対に悪くないと言ったそうです。
祖父は警察に呼ばれて警察署に行きました。
そして、先日2日間免許センター?にて講習を受けてきました。
点数は11点引かれ、年明けまで免停です。
私の祖父は普段から私たち家族に対しても暴言吐いたりしてます。
しかし、自分では暴言吐いてると思ってません。
自分の言ってることが一番正しいと思ってるのでそれに反する事を言ってしまうと 「何でこんなバカ生まれてきたんだか・・・」 と目の前で言われた事が何回かあります。
物損事故じゃないから点数も大きく引かれたのでしょうか? 示談が成立しないとどうなるのでしょうか? カテ違いだったら申し訳ございません。

これは…状況がどうあれ、おじいさんのほうが分が悪いです。
たとえ、おじいさんが左右の安全を確認したと主張しても、現に衝突しているのですから安全確認不十分となります。
点数はおじいさん側の過失が大きいのと相手の方のケガによるものですので仕方ないと思います。
人身事故を起こしたのですから、免許証の返納を検討すべきだと思います。
本人は事の重大さや自己の衰えを感じていないかもしれませんが、根気強く説得してください。
その際、おじいさんの外出時に家族の誰かが運転を担当することも家族の皆さんで確認してください。

信号機に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

私の祖父(84歳)は先月車を運転中に接触事故を起こしました

匿名さん

私の祖父(84歳)は先月車を運転中に接触事故を起こしました。
祖父は手押し式の交差点で優先道路に出る際きちんと確認しなかった為に優先道路を走ってた車にぶつかってしまいました。
祖父側には一時停止の標識がありました。
警察を呼んだのはいいですが、相手の人(女性、以下Aさんとします)と警察官に暴言を吐いたようで、未だに示談が成立しないようです。
たまたま事故現場に知り合いの職場があり事故の瞬間を見ていたのですが、明らかに祖父が悪いと言ってました。
Aさんは信号機があることに気付かなかったと話してたそうです。
Aさんは全治3週間の怪我、私の祖父はほぼ無傷です。
祖父は自分は絶対に悪くないと言ったそうです。
祖父は警察に呼ばれて警察署に行きました。
そして、先日2日間免許センター?にて講習を受けてきました。
点数は11点引かれ、年明けまで免停です。
私の祖父は普段から私たち家族に対しても暴言吐いたりしてます。
しかし、自分では暴言吐いてると思ってません。
自分の言ってることが一番正しいと思ってるのでそれに反する事を言ってしまうと 「何でこんなバカ生まれてきたんだか・・・」 と目の前で言われた事が何回かあります。
物損事故じゃないから点数も大きく引かれたのでしょうか? 示談が成立しないとどうなるのでしょうか? カテ違いだったら申し訳ございません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内