匿名さん
89年式のセロー225 チューブ仕様ホイールに乗っております。
この度、トライアルタイヤのIRCのツーリストをビードストッパー付きで装着しました。
リア側で問題が発生しております。
今まではD605のタイヤを使っておりました。
純正のチューブ120/80 18でツーリストを装着したところ、ビードが完全に上がらずタイヤが波打っておりまして、時速30-40km程度で振動が激しすぎ乗れません。
ビードストッパーは問題なく装着できております。
グーグルで調べたところ、純正のチューブは利用できず、一つ上、または二つ上のサイズのチューブを装着しなければならないとありました。
アマゾンで DUNLOPバイクタイヤチューブ 4.50*130/90-18 バルブ形状:TR4 リム径:18インチ を購入し試してみる予定なのですが、このサイズで良いかどうか自分で確信が持てず質問させておただきました。
また、自分なりに勉強し、 DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤチューブ 5.10*140/80-18 バルブ形状:TR4 MOT リム径:18インチ オフロード競技用強化チューブ こちらも該当するのではないかと思っております。
ネットで調べてもツーリストのリアにチューブを入れる場合、チューブサイズはこれだという記載が見つからず、 この二つのチューブであっているかどうか教えていただければと思います。
詳しい方、セロー乗りの方、よろしくお願いします。