先日寒い日の夜中にエンジンをかけようとしてかからなかったので、翌日、早急に新しいバッ

先日寒い日の夜中にエンジンをかけようとしてかからなかったので、翌日、早急に新しいバッ

匿名さん

先日寒い日の夜中にエンジンをかけようとしてかからなかったので、翌日、早急に新しいバッテリーを購入して来て交換してしまったのですが、新しいバッテリーに変えてもエンジンが掛からず、 実際の原因はお恥ずかしながら、ガス欠でした。
交換した旧バッテリーですが、本当に交換必要だったのか気になってしまって・・・。
旧の方が良いものだったので、まだ使えるのなら、又旧バッテリーにしたいと考えています。
色々と調べてもまだ使えたのか、どうなのかわからなので詳しい人がいるならどうしたらいいのか教えて貰いたいです。
旧バッテリーは交換してから、1年4ヶ月目です。
ライトが暗かったりはなく、ルームランプのチラつきもなかったです。
パワーウインドウの開閉も問題なくスムーズでした。
エンジンが掛からなくなったのは今回が初めてです。
ミラ(軽自動車)週2,3日近距離の昼の街乗り、2週に1回は遠出します。
(ほぼ夜間) 年に数回高速走行します。
年間1万5千キロ走行、総走行距離6万5千キロ。
取り外したバッテリーをディーラーに持ち込んで測定して貰った所、出来れば交換したほうがいいというニュアンスでした。
取り外してから4日程たってからの持ち込みです。
旧バッテリーは44B19L 新バッテリーは38B19Lです。

旧バッテリーは交換してから、1年4ヶ月目です。
まだ早いかも 測定は エンジン始動後なので 正確な値は、不明 (エンジンを始動すると、充電されるため) 3年以内の場合 不慣れな方には 朝、1番の セルモーターが 元気よく、いつもどうり 回る音がすれば、 バッテリーは、心配ありませんと 説明しています 朝、1番の セルモーターの回り方が 「カチン・グルグルグルグル・・・」 「グルグル・・グルグル・・・」 「グル・カチン・・グルグル・・」 などの元気が無い回り方の症状が 感じられた場合は バッテリーの交換をお勧めしております エンジンの始動は バッテリーの溜めてある電気で、 セルモーター(黄色)が エンジンの フライホイールギア(赤色)を回さないと エンジンが始動することができない仕組み カチンは セルモーターのギアが出る音 グルグルは セルモーターのギアが回る音 セルモーターがバッテリーの電気で 「グルン.グルグルグルグルグルグル」と元気よく回らないなら バッテリー上がりの可能性が99% (セルモーターを回す電気は、カーナビの50倍以上必要)

ウインドウに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

先日寒い日の夜中にエンジンをかけようとしてかからなかったので、翌日、早急に新しいバッ

匿名さん

先日寒い日の夜中にエンジンをかけようとしてかからなかったので、翌日、早急に新しいバッテリーを購入して来て交換してしまったのですが、新しいバッテリーに変えてもエンジンが掛からず、 実際の原因はお恥ずかしながら、ガス欠でした。
交換した旧バッテリーですが、本当に交換必要だったのか気になってしまって・・・。
旧の方が良いものだったので、まだ使えるのなら、又旧バッテリーにしたいと考えています。
色々と調べてもまだ使えたのか、どうなのかわからなので詳しい人がいるならどうしたらいいのか教えて貰いたいです。
旧バッテリーは交換してから、1年4ヶ月目です。
ライトが暗かったりはなく、ルームランプのチラつきもなかったです。
パワーウインドウの開閉も問題なくスムーズでした。
エンジンが掛からなくなったのは今回が初めてです。
ミラ(軽自動車)週2,3日近距離の昼の街乗り、2週に1回は遠出します。
(ほぼ夜間) 年に数回高速走行します。
年間1万5千キロ走行、総走行距離6万5千キロ。
取り外したバッテリーをディーラーに持ち込んで測定して貰った所、出来れば交換したほうがいいというニュアンスでした。
取り外してから4日程たってからの持ち込みです。
旧バッテリーは44B19L 新バッテリーは38B19Lです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内