スズキ gsx-s1000f フューエルカットセンサー 整備中にフューエルカットセンサーを 車体から外

スズキ gsx-s1000f フューエルカットセンサー  整備中にフューエルカットセンサーを 車体から外

匿名さん

スズキ gsx-s1000f フューエルカットセンサー 整備中にフューエルカットセンサーを 車体から外してよけていて そのままエンジンをかけようとしたんですが センサーがエラーを拾ってしまい エンジンがかからなくなりました とりあえずフューエルカットセンサーを 元の位置に戻してエンジンを かけようとしたんですがかからず 故障コードを見てみると C23フューエルカットセンサー C42イグニションスイッチ が表示されました スズキのお店に持っていけばいいのは わかっているんですが歩いていける距離に お店がなく自分で治せるなら家で治したいです。
コードを消去すれば走れるのでしょうか? あと消去で走れるのなら消去したいので コードの消去方法が知りたいです ご教示おねがいします

最近のエンジンはECUありきなので 故障コードが残っていると エンジンがかからないことが多いです バッテリーを外して コードが消えるECUと テスターで消さないと消えないECUがありますので 一度バッテリーを外して 試す ダメだったら 購入店に頼むしか方法はないですね ユーザーが 故障コードをリセットできる方法はないと思います

GSX-S1000Fに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スズキ gsx-s1000f フューエルカットセンサー  整備中にフューエルカットセンサーを 車体から外

匿名さん

スズキ gsx-s1000f フューエルカットセンサー 整備中にフューエルカットセンサーを 車体から外してよけていて そのままエンジンをかけようとしたんですが センサーがエラーを拾ってしまい エンジンがかからなくなりました とりあえずフューエルカットセンサーを 元の位置に戻してエンジンを かけようとしたんですがかからず 故障コードを見てみると C23フューエルカットセンサー C42イグニションスイッチ が表示されました スズキのお店に持っていけばいいのは わかっているんですが歩いていける距離に お店がなく自分で治せるなら家で治したいです。
コードを消去すれば走れるのでしょうか? あと消去で走れるのなら消去したいので コードの消去方法が知りたいです ご教示おねがいします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内