匿名さん
18年程前ですが、 昔、ロデオフリップっていうのが流行っていて、 トゥー抜けのバックフリップにF540を加えたような軸ずれ回転で リップから抜ける時レギュラーの場合、右肩から落としていくような感じなのですが、 昔は結構得意でしょっちゅうキッカーでもポコジャンでも壁でもやってました。
でも、しばらくやっているうちに、変な動きができるようになり、 リップから左肩を落としていくような回転でヒール抜けで回り、 フロント回転しながら、 頭を軸にコークスクリューのように回っていくような感じな技で。
当時、この技の名前もわからなくて、 のちに世間ではアンダーフリップと呼ばれていたと思うのですが。
今でいうこの技は、フロントサイドのシングルコーク540と同じで良いのでしょうか?