ホンダ除雪機のキャブが治らず困っております

ホンダ除雪機のキャブが治らず困っております

匿名さん

ホンダ除雪機のキャブが治らず困っております。
はじめまして。
ホンダのHS 1180Z を使用しております。
回転数が一定にならず、アイドリングから中回転の間もぶおん・・ぶおん・・といった感じで す。
ガバナーが働いて、かろうじてエンストを防いでる状態です。
全開からスロットルを戻す際、パンパンとアフターファイヤーがやかましいです。
キャブを全部ばらして片っ端本体の穴や部品類を清掃しました。
一回目のばらしで改善されず、組間違いかと思い二回目もばらしましたが、駄目でした。
仕事柄、今まで原付バイクや発電機、エンジン式のコンプレッサーなどいろいろなキャブをいじってきました。
全部、メインジェット類の詰まり除去でほとんど治してきましたが、今回の除雪機は駄目でした。
気になる点がひとつ。
この除雪機は最初からエアクリーナーがついていません。
これは、キャブASSY の交換しか修理方法はないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

ガバナとキャブの連結部の調整しましたか?

ジェット機に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホンダ除雪機のキャブが治らず困っております

匿名さん

ホンダ除雪機のキャブが治らず困っております。
はじめまして。
ホンダのHS 1180Z を使用しております。
回転数が一定にならず、アイドリングから中回転の間もぶおん・・ぶおん・・といった感じで す。
ガバナーが働いて、かろうじてエンストを防いでる状態です。
全開からスロットルを戻す際、パンパンとアフターファイヤーがやかましいです。
キャブを全部ばらして片っ端本体の穴や部品類を清掃しました。
一回目のばらしで改善されず、組間違いかと思い二回目もばらしましたが、駄目でした。
仕事柄、今まで原付バイクや発電機、エンジン式のコンプレッサーなどいろいろなキャブをいじってきました。
全部、メインジェット類の詰まり除去でほとんど治してきましたが、今回の除雪機は駄目でした。
気になる点がひとつ。
この除雪機は最初からエアクリーナーがついていません。
これは、キャブASSY の交換しか修理方法はないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ジェット機に関する質問

現代のジェット戦闘機の流線型のキャノピーには、ワイパーらしきものが付いていませんが(B-777やA350などの旅客機には付いていたと思います)、 雨の時やガラスが曇った場合はどうやって対処しているのでしょうか。

ジェット機 に関する質問

着陸のために、低い高度で飛んでいる航空機に なぜ、ワイパーが無いのか 表面のキャノピーコーティングではなく、 高周波を出す電子装置にある それは必ず機能し、絶えずアクティブ作動 細かい詳細は、国の軍事機密になるみたいですが 約30kHz~の超音波をフロントガラスに流して 超音波場を作り出すことで、水や泥などを弾く マクラーレンは、 戦闘機で使われている技術を応用したワイパーブレードのない 超音波ワイパー装着市販車を開発中

ジェット機に関する回答

ジェット機に関する質問

ホンダ除雪機のキャブが治らず困っております。
はじめまして。
ホンダのHS 1180Z を使用しております。
回転数が一定にならず、アイドリングから中回転の間もぶおん・・ぶおん・・といった感じで す。
ガバナーが働いて、かろうじてエンストを防いでる状態です。
全開からスロットルを戻す際、パンパンとアフターファイヤーがやかましいです。
キャブを全部ばらして片っ端本体の穴や部品類を清掃しました。
一回目のばらしで改善されず、組間違いかと思い二回目もばらしましたが、駄目でした。
仕事柄、今まで原付バイクや発電機、エンジン式のコンプレッサーなどいろいろなキャブをいじってきました。
全部、メインジェット類の詰まり除去でほとんど治してきましたが、今回の除雪機は駄目でした。
気になる点がひとつ。
この除雪機は最初からエアクリーナーがついていません。
これは、キャブASSY の交換しか修理方法はないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

ジェット機 に関する質問

ガバナとキャブの連結部の調整しましたか?

ジェット機に関する回答

ジェット機に関する質問

私は毎年2千本位、オガ菌椎茸の原木栽培をしています。
今年も植菌の時期となりました。
そこで、スーパージェット移植機が欲しいのですが、最初は中古を購入したいと思います。
コンプレッサーは所有しています。
どな たか安価で譲ってくださる方はご連絡ください。
よろしくお願いします。

ジェット機 に関する質問

っ『オークションなどで探してください』 ここは、車のカテゴリーで園芸などのカテゴリーではありません。

ジェット機に関する回答

ジェット機に関する質問

国産ジェット機というので話題になりましたが、国産の定義は何でしょうか? エンジン、部品も外国製のものが使われているのに。
完成品として作ったところ、あるいは組み立てたところの産地でしょ うか、教えてください。

ジェット機 に関する質問

とりあえず設計が日本であること 海外に売ることも考えてるので、部品や材料は海外の規格に合わせて外国産を使うことはあります 機体製造は国内企業管轄のもと行われます

ジェット機に関する回答

ジェット機に関する質問

下回り洗車オプションについて 当方エリアではまだスリップ防止剤が使われています ジェット噴射のホース使うと車の下回りまで洗えたのだが 洗車機使って洗ったほうがいいのかね?

ジェット機 に関する質問

長野県で融雪剤を経験しています。
2年もすれば、ピットに上がった車の下からみると錆が出始めていたのを見ています。
洗車機の下回り洗車はショー効果を狙っているのであって、とてもジェット噴射・ホース使って下回りを丁寧に洗うには勝てませんよ。
洗車機では、とてもあのしつこい融雪剤を洗い流しきれません。
それにタイヤハウスの中は、手でホースガンを持っていかないと洗い流せません。
(洗車機は、「かゆいところに手が届かない」です) ジェット噴射してから車の上部ボディを洗車機で洗って(例えば撥水コース利用)とかの使い方をする事をお勧めします。
元、洗車機メーカー営業していました。

ジェット機に関する回答

ジェット機に関する質問

車の下回り洗浄についてお伺いします。
高圧洗浄機で洗浄するとブレーキホースなどの破損があると聞きましたが植物などに水をやる散水ノズルのジェット水流で洗浄しても問題ないですか? 何方か詳しい方にお伺いします。

ジェット機 に関する質問

高圧洗浄機でブレーキホースが破損することはありませんよ。
車検時などの下回り洗浄で、普通に行われている作業です。
それと比べたら、散水ノズルの水圧はかなり弱いものですから、問題ありません。

ジェット機に関する回答