中国式ラケットでどれにしようか迷っています

中国式ラケットでどれにしようか迷っています

匿名さん

中国式ラケットでどれにしようか迷っています。
フォアキョウヒョウneo3、バックアグリットを貼るつもりです ・スウェーデンクラシック ・スウェーデンエキストラ 上記2つの種類から選びたいのですが、 クラシックは板厚が5mm代で自分が好む厚さで、ソフトな打球感で安定感がありそうなので良さそうです。
対してエキストラは板厚が6mmで少し厚めに感じハードな打球感なのが嫌なものの、クラシックよりは弾んでくれそうです。
クラシックは理想的な厚さ、打球感、しなりのよさがありそうで、 エキストラは厚いが、弾んでくれ、チャンスボールはしっかり打ち抜けそうです。
自分は台から少し離れ連続でフォアで攻めるスタイルなのですが、どのラケットが合いそうですか? 個人的にはエキストラかなと思いますが、「ややハード」な打球感というのが引っかかります。
固いと5枚特有のしなりが減るんじゃないかと不安です

今なに使ってんの? 5.5ミリの柔らか系ラケットは柔らかすぎて使い物にならないですよー(^_^;) 似たようなラケットを打ったことがあるのでなんとなく。
どちらも打ったこと無いけど、エキストラのほうが良いと思う。
スワット/TSP(7枚のほう)なんかも良いかもしれない。
7枚だけど5枚みたいな柔らかさがあります。

スウェーデンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

中国式ラケットでどれにしようか迷っています

匿名さん

中国式ラケットでどれにしようか迷っています。
フォアキョウヒョウneo3、バックアグリットを貼るつもりです ・スウェーデンクラシック ・スウェーデンエキストラ 上記2つの種類から選びたいのですが、 クラシックは板厚が5mm代で自分が好む厚さで、ソフトな打球感で安定感がありそうなので良さそうです。
対してエキストラは板厚が6mmで少し厚めに感じハードな打球感なのが嫌なものの、クラシックよりは弾んでくれそうです。
クラシックは理想的な厚さ、打球感、しなりのよさがありそうで、 エキストラは厚いが、弾んでくれ、チャンスボールはしっかり打ち抜けそうです。
自分は台から少し離れ連続でフォアで攻めるスタイルなのですが、どのラケットが合いそうですか? 個人的にはエキストラかなと思いますが、「ややハード」な打球感というのが引っかかります。
固いと5枚特有のしなりが減るんじゃないかと不安です

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内