匿名さん
(愚痴と言うか…)SUZUKIで車検を受けたのですが 部品交換を兼ねて車検の見積もりを出していただいて(12万ほど) 車検の予約をして先日預けました。
当日にクレベリン施工と、もう1つ項目が 増えて+2500円ほど加算されました。
また当日の午後に電話がかかってきて 車の下の排気?が汚れが酷く落とさないと燃費が悪くなったりするとのことで 2000円少かかるとの事でした。
そして重量税が切れていて5000円から6100円くらいかかるかもとの事でした。
私はその時、謎の頭痛と胃痛と吐き気に襲われていたので早く休みたい気持ちでその時は全て 「お願いします。
」と頼みましたが そもそも見積もりを出す時に 排気の所は分からなかったのでしょうか? 他の民間の所で車検を受けた時は 多く見積もりを出して必要じゃなかったら引いて、見積もり額より安くなってました。
普通は見積もり額より安くなる方が 利用者にとってもお得感があるし こんなに複雑な気持ちにならないと思うし SUZUKIを含めディーラーのやり方に疑問を持ちました。
誰でも当日に2回も金額が上がるのは 嫌な気持ちになると思うのですが… そもそも金額は上下すると言っても 見積もりの意味がないと思いました。
それに代車も最悪でした。
用意された車を乗るとタバコの臭いがかなり酷くて、その時の同乗者も禁煙者の為 「くさ!!」って思ったそうです。
窓を全開にして走らないとキツイほど 普段から頭痛持ちの私にとって耐えられません… 見積もりを出す時に車内の臭いなどで禁煙者だと分からないのでしょうか? 見積もりを出した時にタバコは吸わないですか?と質問されたのに 臭いや菌などを!って謳い文句のクレベリン施工をオススメしてたくせに 代車がこんなにタバコ臭いこと これにはさすがに驚きました。
。
ディーラーってこういうものだと思うのですが相手に文句を言えない小心者なので こちらに私のモヤモヤを書かせていただきました。
。