J1のシーズンレギュレーション 誰がどう考えても理不尽ですよね? 年間優勝した鹿島の選手ですら、手放しでは喜んではいない様なコメントしてます

J1のシーズンレギュレーション 誰がどう考えても理不尽ですよね? 年間優勝した鹿島の選手ですら、手放しでは喜んではいない様なコメントしてます

匿名さん

J1のシーズンレギュレーション 誰がどう考えても理不尽ですよね? 年間優勝した鹿島の選手ですら、手放しでは喜んではいない様なコメントしてます。
「興行」としてシーズンの最後にCSで盛り上げたいが為に、年間勝ち点1位クラブをないがしろにするレギュレーションは来季以降も続くんでしょうか? 浦和が積み重ねた勝ち点はなんだったのでしょう… 集客目的(下位クラブのモチベーション維持)の2ステージ制はあり、だと思います。
でもあくまでも、年間勝ち点1位のクラブがJ1チャンピオンが妥当です。
んで「CS」は、J1前期・後期それぞれの1位、ナビスコ覇者、そして前年の天皇杯覇者で争えば面白いと思います。
チャンピオン同士のスーパーカップです。
ナビスコや天皇杯の格付けも上がるし。
J2以下のクラブには凄まじいモチベーションになります。
無理ですか? 「100年構想」掲げてるくらいなんだから、これくらいカテゴリーを超えたビッグタイトルあってもいいのでは?

チャンピオンシップは今回限りで廃止となり、来シーズンからは正常は1ステージ制にもどります。
JリーグCSは「チャンピオンシップ」ではなく「茶番シップ」です。
どう考えても年間勝点1位のほうが価値があります。
勝点で15も離されたチームを「優勝」扱いするなんてどうかしています。
2016シーズンはJリーグの黒歴史として永遠に語り継がれるでしょう。

レギュレーションに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

J1のシーズンレギュレーション 誰がどう考えても理不尽ですよね? 年間優勝した鹿島の選手ですら、手放しでは喜んではいない様なコメントしてます

匿名さん

J1のシーズンレギュレーション 誰がどう考えても理不尽ですよね? 年間優勝した鹿島の選手ですら、手放しでは喜んではいない様なコメントしてます。
「興行」としてシーズンの最後にCSで盛り上げたいが為に、年間勝ち点1位クラブをないがしろにするレギュレーションは来季以降も続くんでしょうか? 浦和が積み重ねた勝ち点はなんだったのでしょう… 集客目的(下位クラブのモチベーション維持)の2ステージ制はあり、だと思います。
でもあくまでも、年間勝ち点1位のクラブがJ1チャンピオンが妥当です。
んで「CS」は、J1前期・後期それぞれの1位、ナビスコ覇者、そして前年の天皇杯覇者で争えば面白いと思います。
チャンピオン同士のスーパーカップです。
ナビスコや天皇杯の格付けも上がるし。
J2以下のクラブには凄まじいモチベーションになります。
無理ですか? 「100年構想」掲げてるくらいなんだから、これくらいカテゴリーを超えたビッグタイトルあってもいいのでは?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内