AFCアジアカップ(男子日本代表全成績) 21勝11分(PK戦含む)5敗 1988:カタール開催:グル

AFCアジアカップ(男子日本代表全成績) 21勝11分(PK戦含む)5敗  1988:カタール開催:グル

匿名さん

AFCアジアカップ(男子日本代表全成績) 21勝11分(PK戦含む)5敗 1988:カタール開催:グループリーグ敗退 0勝1分3敗 GL  イラン 0-0 △ GL  韓国 0-2 ● GL  UAE 0-1 ● GL  カタール 0-3 ● 1992:日本開催:優勝(1回目) 3勝2分 GL  UAE 0-0 △ GL  北朝鮮 1-1 △ GL  イラン 1-0 ○ 準決勝  中国 3-2 ○ 決勝  サウジアラビア 1-0 ○ 1996:アラブ首長国連邦開催:ベスト8 3勝1敗 GL  シリア 2-1 ○ GL  ウズベキスタン 4-0 ○ GL  中国 1-0 ○ 準々決勝  クウェート 0-2 ● 2000:レバノン開催:優勝(2回目) 5勝1分 GL  サウジアラビア 4-1 ○ GL  ウズベキスタン 8-1 ○ GL  カタール 1-1 △ 準々決勝  イラク 4-1 ○ 準決勝  中国 3-2 ○ 決勝  サウジアラビア 1-0 ○ 2004:中国開催:優勝(3回目) 4勝2分 GL  オマーン 1-0 ○ GL  タイ 4-1 ○ GL  イラン 0-0 △ 準々決勝  ヨルダン 1-1(PK 4-3) △ 準決勝  バーレーン 4-3 ○ 決勝  中国 3-1 ○ 2007:タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア4ヵ国開催:4位 2勝3分1敗 GL  カタール 1-1 △ GL  UAE 3-1 ○ GL  ベトナム 4-1 ○ 準々決勝  オーストラリア 1-1(PK 4-3) △ 準決勝  サウジアラビア 2-3 ● 3位決定戦  韓国 0-0(PK 5-6) △ 2011:カタール開催:優勝(4回目) 4勝2分 GL  ヨルダン 1-1 △ GL  シリア 2-1 ○ GL  サウジアラビア 5-0 ○ 準々決勝  カタール 3-2 ○ 準決勝  韓国 2-2(PK 3-0) △ 決勝  オーストラリア 1-0 ○ 2015:オーストラリア開催:? ?勝?分?敗 ヨルダン、イラク、ヨルダン この成績見ての感想をよろしくお願いいたします。

2000年以前は、まだアジアの勢力図が混沌としていたので、日本の成績はそれ程参考にならないと思いますね。
それに2000年以降でも、優勝を逃した2007年大会でも準決勝までは行っているので、やはりアジアでは頭一つ抜きに出た実力だと思います。
来年の大会も私は優勝候補の筆頭だと思いますね。
決勝トーナメント表を見ても、少なくとも準決勝までは行けそうです。
その準決勝では、オーストラリアか韓国のどちらかと当たると予想され、できればホスト国のオーストラリアとは避けたいところです。
そうなると、オーストラリアの入っているグループリーグ・A組は、オーストラリア、韓国、オマーンが、1位2位争いをしそうですが、オーストラリアが1位通過してくれれば、決勝までは当たりません。
※近年アウェーでは、オーストラリアに勝った記憶が無いので。
-------- 先程の質問で、なでしこリーグの優勝、降格チームを書き忘れましたが、優勝は難しいですが、浦和がやや優位かと、降格は吉備国際大学と予想します。
なでしこリーグ(1部)昇格は、大阪高槻ですね。
もう一つ有る入れ替え戦は、現在のなでしこリーグ下位リーグチームが勝つでしょう。

カタール戦に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

AFCアジアカップ(男子日本代表全成績) 21勝11分(PK戦含む)5敗  1988:カタール開催:グル

匿名さん

AFCアジアカップ(男子日本代表全成績) 21勝11分(PK戦含む)5敗 1988:カタール開催:グループリーグ敗退 0勝1分3敗 GL  イラン 0-0 △ GL  韓国 0-2 ● GL  UAE 0-1 ● GL  カタール 0-3 ● 1992:日本開催:優勝(1回目) 3勝2分 GL  UAE 0-0 △ GL  北朝鮮 1-1 △ GL  イラン 1-0 ○ 準決勝  中国 3-2 ○ 決勝  サウジアラビア 1-0 ○ 1996:アラブ首長国連邦開催:ベスト8 3勝1敗 GL  シリア 2-1 ○ GL  ウズベキスタン 4-0 ○ GL  中国 1-0 ○ 準々決勝  クウェート 0-2 ● 2000:レバノン開催:優勝(2回目) 5勝1分 GL  サウジアラビア 4-1 ○ GL  ウズベキスタン 8-1 ○ GL  カタール 1-1 △ 準々決勝  イラク 4-1 ○ 準決勝  中国 3-2 ○ 決勝  サウジアラビア 1-0 ○ 2004:中国開催:優勝(3回目) 4勝2分 GL  オマーン 1-0 ○ GL  タイ 4-1 ○ GL  イラン 0-0 △ 準々決勝  ヨルダン 1-1(PK 4-3) △ 準決勝  バーレーン 4-3 ○ 決勝  中国 3-1 ○ 2007:タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア4ヵ国開催:4位 2勝3分1敗 GL  カタール 1-1 △ GL  UAE 3-1 ○ GL  ベトナム 4-1 ○ 準々決勝  オーストラリア 1-1(PK 4-3) △ 準決勝  サウジアラビア 2-3 ● 3位決定戦  韓国 0-0(PK 5-6) △ 2011:カタール開催:優勝(4回目) 4勝2分 GL  ヨルダン 1-1 △ GL  シリア 2-1 ○ GL  サウジアラビア 5-0 ○ 準々決勝  カタール 3-2 ○ 準決勝  韓国 2-2(PK 3-0) △ 決勝  オーストラリア 1-0 ○ 2015:オーストラリア開催:? ?勝?分?敗 ヨルダン、イラク、ヨルダン この成績見ての感想をよろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内