匿名さん
マセラティギブリの維持費について質問です。
私は今専門学生で来年から就職します。
就職祝いに叔父からマセラティのギブリをもらえることになりました。
現行モデルの1番安いグレードらしいです。
私は整備士の専門学校に通っていて就職先は国産のメーカーです。
最低限のオイル交換や、タイヤ交換などメンテナンスは自分で出来ると思うのですが、イタリア車なのでそう簡単に行くはずもないと思うので、自分で維持が出来るかが心配です。
知り合いにコー○ズに行く人間もいますが、さすがに新入社員でピットに入れさせてもらえるとは到底思えないですし、自分も国産のメーカーなのでなにが出来るかはまだらよく分かっていなく、普通のディーラーに整備は任せようと今の所は思っています。
給料は25万ちょっとですが、それとは別に住宅手当が満額出ます。
屋根付き、幅広の駐車場があり月に1.5万円で、駐車場はそこを借りようと思います。
もちろん成人しているので親の助けは一切借りません。
私は携帯代と最低限の生活費以外、特にこれと言ってお金を使うことがありません。
また今貯金が200万円ほどあります。
もし仮にギブリを所有出来たとしても、生活がきつくなるようであれば所有は諦めようと思います。
どっちにしろ車は買うつもりでしたのである程度の維持費は覚悟していました。
とてもアバウトな質問になってしまいますが、こんな私でもギブリの維持はできますでしょうか?また、タイヤ代オイル代重量税など、それ以外にイタリア車又はマセラティ特有の「ここに維持費がかかる」などあれば教えていただけると幸いです。
回答よろしくお願い致します。