オートマ車で2ペダルの場合、左足ブレーキという操作は一般的なテクニックなのですか

オートマ車で2ペダルの場合、左足ブレーキという操作は一般的なテクニックなのですか

匿名さん

オートマ車で2ペダルの場合、左足ブレーキという操作は一般的なテクニックなのですか。

一般的かと言えば、一般的ではありません。
自動車の取扱説明書を見れば、ほぼ確実に、 「ブレーキは右足でしっかりと踏め」と書いてあります。
説明書なんて読まない人が多いですが、 自動車製造メーカーが、莫大な予算と開発期間をかけ、 テストコースで昼夜走りこんでも、限界走行試験をしても、 現行の新車で左足ブレーキ用のオートマが出ない時点で、 左足でのブレーキ操作は、現時点で想定されていない、 と考えられます。
ペダルを大きくするより、左側に付けるはずですから。
また、位置的にも中心より右よりに装備されています。
昔、マニュアルしかなかった時代に、 クラッチが車検ごとに磨滅して交換している人がいました。
その人は、常にクラッチペダルの上に足を乗せて運転 したいたので、常時半クラ状態となり、クラッチが異常に 摩耗したのです。
同じように、常に左足をブレーキペダルの上に乗せて 運転する人がいますが、ブレーキの異常摩耗もそうですが、 燃費が悪く、本人は全く気付いていないと思いますが、 後ろから見ると、ブレーキランプがついたりきえたり。
何でもないときにブレーキランプがつくので、後ろの車が イライラしたり、渋滞の原因にもなっています。

オートマ車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

オートマ車で2ペダルの場合、左足ブレーキという操作は一般的なテクニックなのですか

匿名さん

オートマ車で2ペダルの場合、左足ブレーキという操作は一般的なテクニックなのですか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内