匿名さん
日産のGT-R(R35)が450万円で売られてました。
当時、この車両が777~860万円程度で売られてました。
走行は85000kmです。
修復歴ありですが外見はほとんどわかりませんでした。
GT-Rは値段の値下がりが低い印象があるのですが、R35は人気ないんでしょうか?
匿名さん
日産のGT-R(R35)が450万円で売られてました。
当時、この車両が777~860万円程度で売られてました。
走行は85000kmです。
修復歴ありですが外見はほとんどわかりませんでした。
GT-Rは値段の値下がりが低い印象があるのですが、R35は人気ないんでしょうか?
車は安くても初期型は維持費が莫大掛かる。
確かオイル交換50万 タイヤは減って無くても定期交換で50万以上。
他にも定期メンテナンスでかなりの出費が必要。
レグサスLSなんて15000万以上しても2年もすれば1000万以下 安くても高額な維持費が掛かる車、それを考えれば、十分高い中古価格だと思う。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80033 GoAuto
4月30日 80340 GoAuto
4月12日 84367 GoAuto
4月11日 84462 GoAuto
4月1日 87280 GoAuto
3月26日 88953 GoAuto
3月21日 90574 GoAuto
3月20日 90660 GoAuto
3月10日 93489 GoAuto
3月8日 94268 GoAuto
3月8日 17100 GoAuto
3月3日 17998 GoAuto
11月23日 41393 GoAuto
11月23日 41279 GoAuto
11月17日 40015 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80033
4月30日 80340
4月12日 84367
4月11日 84462
4月1日 87280
3月26日 88953
3月21日 90574
3月20日 90660
3月10日 93489
3月8日 94268
3月8日 17100
3月3日 17998
11月23日 41393
11月23日 41279
11月17日 40015
11月17日 38305
11月14日 37493
10月27日 42385
10月26日 39668
10月26日 38985
10月19日 40893
10月18日 39785
10月11日 13645
10月4日 14958
10月2日 13738
10月1日 13803
9月28日 13470
9月28日 8437
9月25日 8813
9月24日 8958
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86897
3月22日 98062
3月15日 100103
3月16日 92375
3月11日 94808
3月9日 94508
2月20日 103673
2月10日 110504
2月11日 102869
1月13日 124982
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
日産のGT-R(R35)が450万円で売られてました。
当時、この車両が777~860万円程度で売られてました。
走行は85000kmです。
修復歴ありですが外見はほとんどわかりませんでした。
GT-Rは値段の値下がりが低い印象があるのですが、R35は人気ないんでしょうか?
GT-R R35についてです。
R35に前期、後期とありますが 前期が何年までの車両か 後期が何年からの車両か教えて欲しいです。
また、前期は問題があると聞いたのですが、どうゆう問題ですか?前期はやめた方がいいんですか?詳しく教えて下さい! ※写真はLBですが...気にしないで下さい。
LBが好きで(笑)
R35GT-R に関する質問
前期型(2007年12月-2010年11月) 中期型(2010年11月-2016年7月) 後期型(2016年7月-) 詳細は↓URLで確認願います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBGT-R 問題として聞く事があるのはトランスミッションの作りですかね。
フロントドライブギアのCリングの破損など… (ローンチコントロールを止めた廃止した時期があります) 他にもあるので、↓URLを参考にしてみて下さい。
http://www.565.co.jp/services/r35gt-r_gr6 取り敢えず、情報という事で…^^
日産のGT-R(R35)が450万円で売られてました。
当時、この車両が777~860万円程度で売られてました。
走行は85000kmです。
修復歴ありですが外見はほとんどわかりませんでした。
GT-Rは値段の値下がりが低い印象があるのですが、R35は人気ないんでしょうか?
R35GT-R に関する質問
車は安くても初期型は維持費が莫大掛かる。
確かオイル交換50万 タイヤは減って無くても定期交換で50万以上。
他にも定期メンテナンスでかなりの出費が必要。
レグサスLSなんて15000万以上しても2年もすれば1000万以下 安くても高額な維持費が掛かる車、それを考えれば、十分高い中古価格だと思う。
GT-R(R35)は、2021年には生産終了してますか?
R35GT-R に関する質問
予定通りなら、生産は終わってます。
本来はもっと早く終了でしたが。
R35 GT-R MY13とMY14を買うならどちらがいいですか。
最新のは高くて買えません。
2013モデルはニュルでのタイムを追求した水野氏の最終モデルです。
2014モデルはヘッドライトやテールランプが変更になりカッコよくなっています。
また足も柔らかくなっているとのこと。
サーキットでは走行しません。
R35をずーっと大事(20年も30年も)に乗っていきたいのでどっちのモデルが良いか教えてください。
R35GT-R に関する質問
2014年モデルをカッコいいと思ってるならそっち買えばいいと思いますよ。
サーキット走らないなら見てくれ重視でいいと思います。
スポーツカーで見てくれは非常に大事ですから。
R35型のGT−Rで最も値段の高いタイプは「スペックV」の1575万円でしょうか?
R35GT-R に関する質問
N Attack Packageを後付けパッケージと考えるならば、スペックVが一番高価のようです。
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/GTR/index.html
日産GT−RのR35型は改造禁止ということですが、エアロや、ホイール、タイヤの銘柄も変えてはいけないのでしょうか?
R35GT-R に関する質問
公認の場所で公認の改造、点検、整備をしないと保証が無くなります。
保証が無くなると車の中としての価値がかなり落ちますし整備面でかなり不自由します。
もちろんGTR所有者のオフィシャルなイベントにも参加できないと思いますよ。
GT-R R35について。
長野市内でR35が置いてある(売り物として)車屋を探しています。
ここにあったよーって言う情報お待ちしております。
グレードはなんでもいいですが、NISMOは金額的に無理なので、NISMOの情報はいらないです。
購入検討していますので、よろしくお願い致します。
R35GT-R に関する質問
カーセンサーで調べなさい
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら