路上教習で進路変更しようとして、サイドミラーを見ると、そっちに寄ってしまいます

路上教習で進路変更しようとして、サイドミラーを見ると、そっちに寄ってしまいます

匿名さん

路上教習で進路変更しようとして、サイドミラーを見ると、そっちに寄ってしまいます。
先生に「寄ってる!」と言われて、ハンドル戻してもらいます。
ある程度スピード(30~40キロ)出しながら進路変更するのが至難の技です。
前方もしっかり見ていないと追突しそうになるし。
サイドミラーで後方確認もしないといけないし。
やることがいっぱいで、パニックです。
進路変更になると先生はかなり身構えていて、ハンドルを軽く握っています。
回数重ねればできるようになるものか否か・・・コツみたいなものがあれば教えて下さい。

注視しすぎなのでは? 一般道ですっ飛ばして車線変更してる車に突っ込むような奴は大概ご臨終してるか免許が紙くずになってるので落ち着いてサイドミラーちら見を2回くらい、目視確認1秒くらいすればいいです。
完全に来ないことを確認してる時間なんて走行中はありません。

追突に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

路上教習で進路変更しようとして、サイドミラーを見ると、そっちに寄ってしまいます

匿名さん

路上教習で進路変更しようとして、サイドミラーを見ると、そっちに寄ってしまいます。
先生に「寄ってる!」と言われて、ハンドル戻してもらいます。
ある程度スピード(30~40キロ)出しながら進路変更するのが至難の技です。
前方もしっかり見ていないと追突しそうになるし。
サイドミラーで後方確認もしないといけないし。
やることがいっぱいで、パニックです。
進路変更になると先生はかなり身構えていて、ハンドルを軽く握っています。
回数重ねればできるようになるものか否か・・・コツみたいなものがあれば教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内