現在、三菱のデリカD-5に乗っています

現在、三菱のデリカD-5に乗っています

匿名さん

現在、三菱のデリカD-5に乗っています。
そろそろタイヤ交換の時期が来そうです。
交換時のコストを考慮して納車時から16インチのタイヤホイールを装着しています。
現在装着中のタイヤは購入時の215/70R16のYOKOHAMA GEOLANDERです。
知恵袋で他の方の書き込みをみていたら、お勧めはやはり国産タイヤでしかもブリジストン、YOKOHAMA、DUNLOP、TOYOといったメーカーの名前が挙げられていました。
年間走行距離は7000-8000kmくらいで通常の舗装路しか走りません。
たまに帰省等で700kmほど高速を走ります。
今つけているタイヤの新しいモデルが出ていてそれでも良さそうなのですが、ご意見を伺うことができればと思い質問しました。

あなたが全く完全に舗装しか走らないのなら、ミニバン用タイヤを履くという手が あります モデルとしてはトーヨーのトランパスmpzなどがあります しかしせっかくの走破性のあるデリカD5に乗っているであれば、ミニバン用タイヤでは本当に河川敷でも怖々と走らなければならなくなります そうなるとオンロード重視だが多少のオフ性能を持たせたオン寄りのSUV用タイヤを選ぶのも手です このカテゴリーはブリヂストンのデューラーH/L850が火をつけましたが、さすがに古くなってきており、今、買うなら、ジオランダーSUVあたりが値段と性能のバランスがいいでしょうね

Yokohamaに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現在、三菱のデリカD-5に乗っています

匿名さん

現在、三菱のデリカD-5に乗っています。
そろそろタイヤ交換の時期が来そうです。
交換時のコストを考慮して納車時から16インチのタイヤホイールを装着しています。
現在装着中のタイヤは購入時の215/70R16のYOKOHAMA GEOLANDERです。
知恵袋で他の方の書き込みをみていたら、お勧めはやはり国産タイヤでしかもブリジストン、YOKOHAMA、DUNLOP、TOYOといったメーカーの名前が挙げられていました。
年間走行距離は7000-8000kmくらいで通常の舗装路しか走りません。
たまに帰省等で700kmほど高速を走ります。
今つけているタイヤの新しいモデルが出ていてそれでも良さそうなのですが、ご意見を伺うことができればと思い質問しました。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内