自分は軽自動車の屋根キャリアの上に市販のテントを張って その中で昼寝や休憩に利用していますが テントは走行中は畳んで車内に積んでるし重さだって2キロ以内です

自分は軽自動車の屋根キャリアの上に市販のテントを張って  その中で昼寝や休憩に利用していますが  テントは走行中は畳んで車内に積んでるし重さだって2キロ以内です

匿名さん

自分は軽自動車の屋根キャリアの上に市販のテントを張って その中で昼寝や休憩に利用していますが テントは走行中は畳んで車内に積んでるし重さだって2キロ以内です。
しかし 本格的なルーフテントは重さが何10キロも有るうえ屋根の上に載せたまま走っているようです。
こんな重量物を屋根上に載せたまま走って危険ではないのでしょうか。
http://www.tosuken.com/blog/cat6/c/nnew/g_1/ クルマの屋根には重量制限て無いのですか。

ケイはダメだけど、普通車はいいんだよ、笑、そんなわけないか。
ケイは五ナンバー、4ナンバー、あのキャンパーはそんなに重くないんだよ。
実は。
イノウの、ルーフキャリアー載せてる車、結構あるでしょう、大きいのでも、10キロもないんだよ、意味わかるかな、四点支持で、固定しているから、結構だいじょうぶ、その上で立って飛び跳ねるのでなければ。
カヤックやサーフィンでも、二枚位はいけるけど、三枚、4枚となると、怖いよね。

catに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自分は軽自動車の屋根キャリアの上に市販のテントを張って  その中で昼寝や休憩に利用していますが  テントは走行中は畳んで車内に積んでるし重さだって2キロ以内です

匿名さん

自分は軽自動車の屋根キャリアの上に市販のテントを張って その中で昼寝や休憩に利用していますが テントは走行中は畳んで車内に積んでるし重さだって2キロ以内です。
しかし 本格的なルーフテントは重さが何10キロも有るうえ屋根の上に載せたまま走っているようです。
こんな重量物を屋根上に載せたまま走って危険ではないのでしょうか。
http://www.tosuken.com/blog/cat6/c/nnew/g_1/ クルマの屋根には重量制限て無いのですか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内