サイクルコンピューターについて質問です

サイクルコンピューターについて質問です

匿名さん

サイクルコンピューターについて質問です。
この度、クロスバイク用にサイコンを購入しました。
CAT EYE CC-VT235W を購入しました。
設定の途中で、 タイヤサイズを設定します と出てきました。
26” 700c 27” 27.5” …… などとディスプレイには出てきました。
その中には詳細設定もあり、 自転車のタイヤ外周の長さをcm単位で入力できます。
と、説明書には書いてあり、隣にはタイヤ周長ガイドと言う表もあります。
せっかくなので詳細設定の方で設定したいのですが、タイヤ外周がわかりません。
自転車のカタログでは700×40cと書いてありました。
タイヤ周長ガイドに記載されているタイヤサイズ700×40cの場合は、「L(cm)」の欄には220と記載されています。
この場合は220で良いのでしょうか、 それともまた違う数値なのでしょうか。
700×40cのタイヤの場合のタイヤ外周の長さを教えてください。

700×40cでも各メーカーおよび種類によって外周長には差があります。
床または地面にメジャーを伸ばしてバルブの中心からメジャーに沿ってスタートし1周させます(正確に測るには体重をかけた状態で)仮に2mだったら2,000(mm)と入力します。
面倒ですが一番正確だと思います。

catに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

サイクルコンピューターについて質問です

匿名さん

サイクルコンピューターについて質問です。
この度、クロスバイク用にサイコンを購入しました。
CAT EYE CC-VT235W を購入しました。
設定の途中で、 タイヤサイズを設定します と出てきました。
26” 700c 27” 27.5” …… などとディスプレイには出てきました。
その中には詳細設定もあり、 自転車のタイヤ外周の長さをcm単位で入力できます。
と、説明書には書いてあり、隣にはタイヤ周長ガイドと言う表もあります。
せっかくなので詳細設定の方で設定したいのですが、タイヤ外周がわかりません。
自転車のカタログでは700×40cと書いてありました。
タイヤ周長ガイドに記載されているタイヤサイズ700×40cの場合は、「L(cm)」の欄には220と記載されています。
この場合は220で良いのでしょうか、 それともまた違う数値なのでしょうか。
700×40cのタイヤの場合のタイヤ外周の長さを教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内