バイクのリアボックスや、スクーターのトランクに入れるカバンは、何素材のものを使っていますか? 素材が硬くてほぼ変形できないものは、入れづらくてダメだと思うのですが

バイクのリアボックスや、スクーターのトランクに入れるカバンは、何素材のものを使っていますか? 素材が硬くてほぼ変形できないものは、入れづらくてダメだと思うのですが

匿名さん

バイクのリアボックスや、スクーターのトランクに入れるカバンは、何素材のものを使っていますか? 素材が硬くてほぼ変形できないものは、入れづらくてダメだと思うのですが。
今まで使った中では、牛革とエナメルは論外、羊革は柔らかいし見た目も良いので、気に入っていたのですが、オススメの素材はありますか?

キャンバス生地のカバンを使ってきた時は楽チンでしたね。
容易に変形てくれるので、がさっと放り込むだけで収まりましたし。
今はアルファのゴツいナイロン製の使ってますが、コシがあってしっかりしているのはいいんですが、それが仇となり、メットインに入れるだけでは、ただそこに立っているだけで、シート閉まりません。
なので、手で二つ折りにして閉まるように押し込む手間が増えました。

羊に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクのリアボックスや、スクーターのトランクに入れるカバンは、何素材のものを使っていますか? 素材が硬くてほぼ変形できないものは、入れづらくてダメだと思うのですが

匿名さん

バイクのリアボックスや、スクーターのトランクに入れるカバンは、何素材のものを使っていますか? 素材が硬くてほぼ変形できないものは、入れづらくてダメだと思うのですが。
今まで使った中では、牛革とエナメルは論外、羊革は柔らかいし見た目も良いので、気に入っていたのですが、オススメの素材はありますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内