N-BOX SLASHのブレーキパッドについて ↓以前も同様の質問をさせて頂いたのですが http://detail.chie

N-BOX SLASHのブレーキパッドについて  ↓以前も同様の質問をさせて頂いたのですが http://detail.chie

匿名さん

N-BOX SLASHのブレーキパッドについて ↓以前も同様の質問をさせて頂いたのですが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13166354943 N-BOX用が使用できるとのことですが 車体番号で2種類存在するそうですが JF1とJF2で形状が違うという事でしょうか? 私が所有するN-BOX SLASHはNAでJF1なので N-BOX JF1用が使用できるはずですが 以下の商品説明に~13/12まで適用とあります http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t493047167 ディーラーで確認したところ型番が同じであれば多分形状は同じで使える、 ~年まで適用というのは鳴き対策などで材質の変更があった為ではないかとの事でしたが 実際にそのような認識でいいのでしょうか? 上記の商品の販売主に質問したところ 適用しないという回答でした・・・(*_*;

>車体番号で2種類存在するそうですがJF1とJF2で形状が違うという事でしょうか? その回答をしたのは私ですがそういう内容ではありません。
N-BOXはFFがJF1、4WDがJF2です。
その回答には「N-BOXのFF・NA」と書いています。
ですからJF1の話です。
あなたの車はFFのNAなんですよね? ですからN-BOXのFF・NAに関して回答しました。
車台番号(車体番号ではない)の違いで2種類のブレーキパッドがあります。
車台番号1400001~とそれ以前とでパッドが違っています。
あなたの車はN-BOXの車台番号1400001~と同じパッドになります。
対策品かどうかは知りませんが、微妙にサイズや形状が違っているようです。
>上記の商品の販売主に質問したところ適用しないという回答でした・・・ その販売店の回答が正しいと思います。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w156369383 リンク先はHAMPの製品ですが、適合車種のところに「車台番号で種類有。
」とあります。
HAMPがそうなら間違いないと思います。

Auctionに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

N-BOX SLASHのブレーキパッドについて  ↓以前も同様の質問をさせて頂いたのですが http://detail.chie

匿名さん

N-BOX SLASHのブレーキパッドについて ↓以前も同様の質問をさせて頂いたのですが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13166354943 N-BOX用が使用できるとのことですが 車体番号で2種類存在するそうですが JF1とJF2で形状が違うという事でしょうか? 私が所有するN-BOX SLASHはNAでJF1なので N-BOX JF1用が使用できるはずですが 以下の商品説明に~13/12まで適用とあります http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t493047167 ディーラーで確認したところ型番が同じであれば多分形状は同じで使える、 ~年まで適用というのは鳴き対策などで材質の変更があった為ではないかとの事でしたが 実際にそのような認識でいいのでしょうか? 上記の商品の販売主に質問したところ 適用しないという回答でした・・・(*_*;

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

Auctionに関する質問

クランクの165mmとは、ギアの直径でしょうか? 出てくるのが165mmばかりなのですが、自分のは130mm程なので全然サイズが違います。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v429054515

Auction に関する質問

クランク長が165mm。
ギアの直径ではありません。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

Dトラッカーxの純正シートをKLX250現行につきますか? http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o152486149ヤフオクです よろしくお願いします

Auction に関する質問

DトラッカーXとKLXのシートは全く同じものです(パーツ番号も同じです)。
なので、無加工でポン付け可能です。
参考までに、カワサキのHPで部品検索ができます。
そこでKLXとDトラXの部品番号を検索し、同じ部品番号だったらポン付けできるってことが調べられます。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

この2つのシクロクロス(ロードバイク)ならどっちがいいと思いますか? MARIN FOUR CORNERS http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s493988085 MARIN LOMBARD SE http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r156279349

Auction に関する質問

オークション終わってて見れません。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

質問よろしくお願いします。
ガレージでバイクの外装などを塗ろうとおもっているのですが、コンプレッサー選びに困っております。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22058302 7 このコンプレッサーでもスプレーガンやダブルアクションサンダーなどは使えますか?すいませんがわかる方いればよろしくお願いします。

Auction に関する質問

39Lはあるようですね。
自分は38Lのコンプレッサーを使用していますが不満を感じたことは ありません。
排出量/minも自分が使用している物よりも多いようですし趣味で使用 するには十分だと思います。
もし、心配だったり不足を感じたらサブタンクを追加して対応すれば いいと思います。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

先日レガシィ(型式TA-BP5)を購入しました。
レガシィ2003年型(初期型)のオーディオ(GX-203JEF2)に2007年モデルののオーディオ(GX204JHF2)はつきますか? 両方シングルエアコン用です。
これ、↓ はつきますか? http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k220046964 初期型はMP3ファイルがよめないのですー。
なにぶん車のことに関して詳しくないので、よろしくお願いします。

Auction に関する質問

左右独立型で無いとエアコンが調整出来ません。
左右独立型をご購入下さい!

Auctionに関する回答

auctionに関する質問

ロードバイク オークション に関する質問です 急ぎです こちらの3つがとてもきになります ひとつはクラックが入っているそうですが、、 どの程度危険なのでしょうか 私はツーリング程度しか使わないです また、エスワの方は塗装をタッチアップしてあるそうですが、クラックなどを隠していることがありえるでしょうか、 最後のフレームの傷はクラックではないのでしょうか おしえてください http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o150099115 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/218334226 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u109856610

auction に関する質問

ダウンチューブのクラックは…三日で拡がって…破断しますね( ̄^ ̄) 私の狭い体験の話です。
ヴィンテージとして価値の有るヤツなら…飾って置くと良いと思いますね♪

auctionに関する回答

Auctionに関する質問

このアルミホイールは三菱のどの車種か分かる人いますか? ヤフオクの自動車アルミホイール・18インチ カテゴリーで見つけました。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w142542559 ミツビシ☆デリカ純正☆となってますが ちょっと違う気がします 調べてもなかなかヒットしません・・・・ 詳しい方誰か教えてください! あと詳細が 18×7J オフセット+38 PCD:114.3-5H となってますが、これも合ってるかお願いします。

Auction に関する質問

サイズは合ってます。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/delica_d5/CB00000041.html#QA このデザインは標準装備のホイールではないですから、純正オプションにあったホイールかも知れません。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

この車にはキーレスエントリーがありませんが (装備品の項目参照) これは、元々ない車なのでしょうか? http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n176312207

Auction に関する質問

たぶんこの年代の車だとキーレスエントリーは付いているとは思いますが、出品者に確認したほうがいいですね。
自分が乗ってました10年以上前のBMW E46もキーレスエントリーは付いてましたよ。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

これエンジンはゼファー400ではありませんか? FXオリジナルでしょうか?フレームはオリジナルのようですがどうですか? http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g181990004

Auction に関する質問

このオクの表記は詐欺紛いになります。
エンジンはZEP400です。
フレームはFXかも知れませんが、ほとんどがZEPパーツであり、FX用外装SETを入れてあるだけです。
これで550フルチューンしたバイクがdeepinsideで販売していました。
勿論、FX仕様と表記。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

スーパーカブでのソロキャンプやバックパッキング用のテントの購入を検討しています。
ケシュアというブランドのが安くてデザインもよさそうなのですが、少し重いのではないのかと思っています 。
持ち運び方としてはスーパーカブに括り付ける、徒歩のバックパッキングの場合はバックパックの中に入れるか、横にしばりつけるかと思っていますが、みなさんはどうなさっているのでしょうか? 検討しているのは以下の2点です。
白いほうは2.6キロ、青いほうは2.2キロらしいのですが、背負って歩くには重いでしょうか? http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k217076023 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k220111399 機能性も違うようなのですが、どちらがいいか教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします

Auction に関する質問

バックパッキングテントは、軽さと値段が比例する。
青いほうならこの値段でこの軽さならアリじゃないの。
1キロ前後のもあるが値段がこんなもんじゃないし。
MSR フリーライト 1,080g↓ https://www.amazon.co.jp/MSR-FreeLite-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%881-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91-37842/dp/B01DJ5FZRU マウンテンハードウェア ゴーストUL1 751g↓ http://store.shopping.yahoo.co.jp/heimat-berg/ou9694.html?sc_e=slga_pla 値段と軽さの比率から考えると、その青いケシュアはコストパフォーマンスは高いんじゃないの。
高山にのぼるわけじゃないし、雨がもってこなくて下から水がはいってこなきゃ大差ないっしょ。

Auctionに関する回答

auctionに関する質問

日産キューブについて教えて下さい! 平成16年 UA-BGZ11型 日産キューブ キュービック前期型に乗ってます! 写真のキューブのグリルを以下のグリルを付けること、使用出来ますか? ライダ ーグリル↓↓↓ http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s491967412 ※平成18年 DBA-YZ11型 日産キューブ ライダー中期型?

auction に関する質問

付きそうな気はしますが自己責任で。

auctionに関する回答

auctionに関する質問

GPZ900Rのピポットナットですが、 下記アドレスのパーツを交換するのに使う工具を教えてください。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d196692275 アマゾンなど通販が希望です。
交換する際ははめかえるだけだと思いますが、何か注意点などあったらお願いします。
詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

auction に関する質問

純正は12mmのヘクスキー(6角レンチ)を使うけど汎用品の工具は入手しずらいから、10mmの汎用ヘクスキーに対応させたナットを造りました。
という事。
補足について それはヘクスキーソケットに対応したハンドルのサイズで通常は9.5mm(3/8インチ)を使います。
アクスルシャフトなど大きい力を必要とする工具を使う場合12.7mm(1/2インチ)を使います。
ラチェットの差込口径と思えば良いんです。
まあ、変換アダプターも売ってるので9.5mmで充分対応できますけどね。

auctionに関する回答

auctionに関する質問

ロードバイク中古の購入を検討しています。
いくつか質問させてください。
・身長、サイズの件 ・部品の交換の値段(だいたい) URL http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v463713401?u=%3bcycleparadise こちらのロードバイクです。
自分が身長176cmなのですが、メーカーサイズ53で問題ないでしょうか。
166~177cm があくまで目安ですが、適正身長とあるのでわからなくなっています。
また、ロードバイクは以前に CADD8に半年ほどのって盗まれて以来購入していません・・・。
ロードバイクの知識もとても浅いです。
次に、部品交換なのですが、錆びた部分の部品を交換したいと思うのですが、だいたいどれくらいかかるものなのでしょうか・・・。
部品の種類にもよると思うのですが・・・。
もしよろしければ回答お願い致します。

auction に関する質問

ロードバイクの中古はやめた方が良いですよ。
新品の時のパフォーマンスが発揮できないのはもちろんですが、 フレームやホイールなどにガタが来ていたりしても、乗れる人で ないと判らないようなことが多いです。
それが原因で変な癖がつくかもしれません。
何よりも余程自分が惚れ込んだものでなければ、人間は中古に あまり思い入れを込められないと思います。
そのため、メンテナンスをほどほどにしかしなかったり、最初は やる気満々でも、色々のキズや粗が見えるに従ってやる気を 失ったりします。
身長、サイズについては、身長よりも、座高と足の長さの方が 重要だったりします。
とにかく、自転車は適正身長の範囲で選んで、あとは自分に合う ように、色々カスタマイズするのが必要です。
例えば、自分なりにサドルの高さを変えて、漕ぎやすくしたり、 コラムスペーサーを増減してハンドルの高さを変えたり、 ステムの長さを変えてハンドルの遠さを変えることで、 ある程度は修正が効きますよ。
部品の交換はパーツの金額、工賃によって変わりますね。
ただ、少なくとも錆びが出ているロードバイクは、前の持ち主が メンテナンスもロクにせず、保管もヘタしたら屋外保管だったと いう可能性もあるので、やめた方がいいですよ。
錆びていない他の部分も悪くなってそうですね。

auctionに関する回答

auctionに関する質問

至急!!500枚 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h229974489 このマフラーの適合についてなのですが、レガシィBE5C型につけたいのですが、純正の中間パイプにつきますか?

auction に関する質問

このマフラーはリアピースのみの設定でしたので 純正の中間だけで取付けできます!

auctionに関する回答

Auctionに関する質問

このミニクーパーを5万円で落札できたら、 お買い得ですか? http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l352463460

Auction に関する質問

そりゃそのまま買取店持ってっても利益が出るからお得ですが、そんな金額で落札させるわけがありません。
脳内最低落札価格まで上がらなきゃ、吊上げIDで上げてくるか、終了直前に取り消すかどちらかです。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

KDX125に乗っています! オーバーヒートを起こしてエンジンをポン付けしようと思ってます! http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m164701954 このエンジン(KDX125SR.DX125A)は付 ける事ができますか? 教えてください。

Auction に関する質問

載るよ。
KDX125SRは最終型まで一切変更無し。
ただ、この商品はオイルポンプ外してるから厳密な意味ではポンじゃないね。
レース仕様だし。
シリンダ&ピストンのコンディションは?俺なら部品取りまたは修理用ベースだね。
まあ、”転んでも泣かない”のがオークションだから。
頑張ってね。

Auctionに関する回答

auctionに関する質問

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g171797092 ↑このヘッドライトをグロムに取り付けることはできますか?

auction に関する質問

加工すれば付きます。
汎用のステーと配線処理をクリアすれば大丈夫ですよー。
配線は、カプラーの取り付けなので簡単ですがウィンカーリレーの配置と防水処理に新規のウィンカーの準備がちょっと厄介ですね。
汎用のステーは、もっと厄介で溶接などの技術があれば苦労しないですが市販の物を組み合わせてステーを作るとなると大変です。
時間をかければ無理でもないカスタムなので人と違うグロムを望むならやる価値ありです!

auctionに関する回答

auctionに関する質問

このエアロを購入しようか考えているのですが社外品って加工しないとつけられないですか? http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/215029423

auction に関する質問

ちゃんとしたメーカーのなら フィッティングは良いと思いますが ヤフオクなどで売ってる あまり聞いた事がないメーカーのエアロは、あまりフィッティングは良くなく 隙間が空いたりします。
結局、隙間を埋める加工やらで エアロは安く買えても加工費用など 掛かる場合があります。

auctionに関する回答

auctionに関する質問

自分のは、P/Pですが ↓のURLの物は使用できますか? http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b203861950

auction に関する質問

規格上問題はありません。
あとはフォークが203mmローターに対応しているかが問題です。

auctionに関する回答

Auctionに関する質問

お教えください 下記のURL、トミックス(2337)モハ380と1980年代トミックス(2319)モハ380とはカプラー(車両連結部分)同じですか? M車のモーターが壊れました。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w133865497 よろしくお願い申し上げます。

Auction に関する質問

動力ユニットは違いますが、連結器は同じアーノルドカプラーですので連結は可能ですよ。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

ヤフオクで18インチの静粛に特化したタイヤを探してます。
この前レグノが2本ですがバリ溝で5800円だったのですが(終了してますが)お買い得ですか?ちなみにフロント、リアでやはりタイヤのメー カーは揃えた方がいいのでしょうか? http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g175505321?http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4543515636/index.html?vos=smpha201401201wr=1&iref=wlr_6

Auction に関する質問

どうも! 大型二輪に乗る者です 某1000cc車です 車のエンジン脱着経験もあります もう一人の回答者さんの回答が冷たくて笑いました 中古タイヤを馬鹿にしないで下さい 過去使いましたが使用上での支障は全く無くグリップもソコソコありました(ミゾがある事が前提ですが) 質問者さん 大丈夫ですヨ 左右が合っていれば前後違うタイヤでも ただ静かさは分かりません ノイズは新しいタイヤより古い方がどうしても出ます 硬くなりしなやかさが失われるので 昔一度だけ履いた音が小さくなるタイヤは本当にスゴく静かになりました(結婚前に嫁さんの当時乗っていた車に装着) 原理は内側に吸音スポンジが貼ってあるだけですが 装着すると特にこだわらない嫁さん(当時はまだ彼女でした)が「スゴく静かになった!」「何コレ?」と驚いてました 私もですが 多少重くなり燃費が落ちるかと思われましたが 特に燃費にも差も無かったと感じました 自己責任ですが スポンジ(ウレタン様の物がオススメです)を買って来てタイヤの内側に強力接着剤(瞬間接着剤の「ゼリー状」等で)で貼って試す方法が考えられます 但しその場合 やはり四輪ともその様にせねば効果は半分以下になってしまうと考えます 従って四輪交換するか? 割り切って二輪だけ交換して音は目をつむるかです 以上参考まで

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w140326542 ヤフーオクで良さそうなVTZ見つけました! オークションでバイク買った方いたらアドバイスください!

Auction に関する質問

個人売買なので大変ですよ。
今までに4回オークションでバイクを落札しましたが、どれもこれもボロボロで、ずいぶん手間とお金をかけてます。
自分で触れるスキルが無いならオークションで買うのはやめたほうが無難です。
まあ、僕が出品するときには万全のコンディションで出しますけどね。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

我々の時代には、スカイラインが買えない奴が乗ってた車……自分も一時期乗ってたけど20万位でそこそこ綺麗だったけど売った。
今はこんな値段? (驚) http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g175106009

Auction に関する質問

今からでもわらしべ長者狙えますよ 日産パオあたりが良いですかね 中古車市場で値段が高いのと安いのと極端です。
安い方を仕入れて大事にメンテすれば今後、大化けしますよ。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

・発売元:ビクターって何ですか http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l347130541?al=11&iref=alt_1 どんなに努力しても発売元はビクターには見えないのですけど、 確かに田端典子ちゃんはビクターに移籍はしてますが、この盤はコロムビア所属の頃に発売された盤だと思うのですがね。

Auction に関する質問

そんなの出品者本人じゃなきゃわかるわけないでしょ(笑)

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

こんなクソ車車検取れるんですか? http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e184853671 車検付きになってますが。

Auction に関する質問

車検をパスするのは不可能。
パッと見ただけでも、マフラー・エアロ系はダメ。
マフラーは規定の出方を無視した取り付けだし、このエアロ形状は素材どうこうより確実に鋭利な突起物扱いになる。
構造変更申請等はしてない様なのでフェンダーもダメ。
その他に灯火類も恐らくダメでしょうね。

Auctionに関する回答

Auctionに関する質問

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m162137197 車のバッテリー上がり。
上記の商品はワゴンRに使えますか?

Auction に関する質問

シガーソケットのある車なら取り付けはできますが、殆どの車のシガーソケットは、アクセサリーの電源を使っているので、駐車中はアクセサリーの回路が遮断されてしまうから、充電はされません。
充電はアクセサリー電源をONにするかエンジンを始動する必要がありますが、アクセサリーONでは、オーディオなどの電源が入って電気を消費するし、エンジン始動中はオルタネーターが必要な分だけ充電をしてくれるので、バッテリ上がりを予防するような効果は殆ど得られません。
シーガーソケットがアクセサリ電源OFFでも使える車であれば、駐車中でも充電が可能なので、ある程度の予防になりますが、そうでない場合は、シガーソケットの電源回路を常時電源と繋げるか、ソーラーの電源線をバッテリーと直結にして、駐車中でも充電するように電源回路を改良をする必要があります。

Auctionに関する回答

auctionに関する質問

スーパーカブ50フルノーマルにロンシンの遠心式110ccエンジン載せ替えと、 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g175131740 台湾製80ccボアアップhttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s486157232 +純正シリンダーヘッドポート研磨+純正用用ハイカム+強化オイルポンプだとどちらが60km/hクルーズに向くでしょうか? (共通:キャブはPC20Φ、マフラーは水本レーシングのスーパーミドルを使用)

auction に関する質問

110ccの方が良いと思います。
ただそのエンジンはloncinじゃないですね。
多分ノーブランドのTZHかと思います。
ヤフオクでは一番マシなzongshenですら全バラしてオイルシール、ゴム、ベアリング類を全部交換しないとそのままでは安心して乗れないレベルです。
ノーブランドは超上級者向けですので止めた方が良いですよ。
現実的に考えるとカブ90か110に乗り換えるのが一番楽で安上がりです。

auctionに関する回答

auctionに関する質問

この時代のエルグランドは、 メタリックカラーでしょうか? パールでしょうか? http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=chiba&oid=1457398498343671&aid=i11415394#tabMenu

auction に関する質問

メタリック系ですね。

auctionに関する回答

auctionに関する質問

このエイプ100用z2テールって穴開け加工必要ってノーマル車にポン付出来ないって事ですか?純正テールランプ、ウインカーも要加工ですか? 50用のz2多いのに100用少なくないですか? http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h217157539

auction に関する質問

『穴あけ加工等は現車合わせでお願い致します』 →ウインカー・テールランプは加工して取り付けて下さいという意味です。
ボルトオン唱っておきながら、結果的には加工要す3流部品よりはマシです。

auctionに関する回答

auctionに関する質問

カヤックの購入を考えています。
使用用途は 川下り(急流も緩やかな川も行きたいです)、 湖、離島にも行きたいと考えています。
インフレータブルカヤックかフォールディングカヤックかで悩んでいます。
予算は10万円以内です。
インフレータブルカヤックにはちょっとだけ不安があります。
沈没しないかなど。
でも、フォールディングカヤックは高いし みたいな感じで悩んでます。
オススメはどちらでしょうか?またどこのブランドがいいかも教えて欲しいです! また、ヤフオクで中古のカヤックを買うのはアリでしょうか? 今フェザークラフトのカヤックが9万円で出品されていて、気になっています。
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q113412746 また、40Lほどのバックパックも積みたいのですが、入れるところはありますか?? 質問が多すぎて、まとまりませんが回答お願いします!

auction に関する質問

インフレータブルカヤックは空気を入れて膨らませるので、色々問題があります。
・座る位置が高い=重心が高くて不安定。
・膝と足腰でバランスを取ろうにも、ふにゃふにゃして踏ん張れない。
・座る位置が高い+ふにゃふにゃして踏ん張れない=腰にくる=腰痛の原因。
・吃水が短いので直進性が悪く速度が遅い。
・キールが弱いので潮や風に流されやすく走波性が弱い。
以上のような問題からフォールディングカヤックを勧めますが、お金がないか安いインフレータブルカヤックで我慢しなさい。
フォールディングカヤックのお薦めを教えたところで予算が非常識過ぎるから教えない。
フェザークラフトは最高だから、終了間際最後はグン!と入札が跳ね上がるよ。
ヤフオクで中古のカヤックを買うのは全く問題ありません。
多少古くても平気だし、穴が開いても補修すれば良いので、予算内で良いのを選んで下さい。
40Lほどのバックパックなど全く問題なく入ります。

auctionに関する回答