助手席リフトアップシート車を探しています

助手席リフトアップシート車を探しています

匿名さん

助手席リフトアップシート車を探しています。
しかし今はそれが減少しているらしくチルトシート車ではNGです。
現在はシエンタに乗っていますがチルトシートしかなく改造も現在のようには変更出来ないと・・・。
シエンタは両サイドのスライドドアと大きさ、トランクスペースも3列目を収納すれば広いので車椅子もたたまなくても入りまだ片側に余裕があります。
12年乗っているので買い替えを考えていました。
ノアタイプでは大き過ぎますし新型ルーミーはトランクが車椅子だけでいっぱいです。
10年来のディーラーの営業さんにも相談していますがシエンタみたいなのはないでしょうか?

確かに旧型シエンタの取り扱いディラーは、最初はカローラ店とネッツ店でしたが、途中からカローラ店のみの扱いに変わってますね。
ルーミーが出て来てますんで、カローラ店ですよね。
カローラ店扱いのチルトシート車には「スペイド」があるんですけど、乗車予定の人数の関係から路線的に選択枝から外されているんでしょうかね? 参考までに福祉車両のラインナップです。
https://toyota.jp/welcab/carlineup/function/ シエンタのサイズで多人数乗り……は、現時点では無い状況ですね。
他店扱いのウイッシュとかアイシスなんかは、一見小さく見えますけど、NOAHなんかと全長と全幅は同じなんですけどね。
車体の外寸の割に車室内の容量に余裕がありますんで、慣れの問題はあるかも知れませんが、使い勝手の上では便利なんだとはおもいますけど。

ルーミーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

助手席リフトアップシート車を探しています

匿名さん

助手席リフトアップシート車を探しています。
しかし今はそれが減少しているらしくチルトシート車ではNGです。
現在はシエンタに乗っていますがチルトシートしかなく改造も現在のようには変更出来ないと・・・。
シエンタは両サイドのスライドドアと大きさ、トランクスペースも3列目を収納すれば広いので車椅子もたたまなくても入りまだ片側に余裕があります。
12年乗っているので買い替えを考えていました。
ノアタイプでは大き過ぎますし新型ルーミーはトランクが車椅子だけでいっぱいです。
10年来のディーラーの営業さんにも相談していますがシエンタみたいなのはないでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内