将来的にレクサスNX300Hを購入したいと考えております

将来的にレクサスNX300Hを購入したいと考えております

匿名さん

将来的にレクサスNX300Hを購入したいと考えております。
下記の条件より他の車がいいとか、まだ我慢した方がいいとか教えて頂けたらと思い質問させて頂きました。
現在年収500万 大卒社会 人3年目25歳 貯金260万 現在ワゴンR所持2年目7.3万キロ 現在小型SUVを購入したく色々と調べております。
レクサスの他に、ハリアー、エクストレイル、ベゼル等、距離走ってない中古でも検討している 車に求める内容としましては10年以上は乗りたい、長く走るので走りの楽しみというよりかは燃費はなるべく良いものがいい。
結婚を考えている相手もいる為結婚式とかのライフイベントも将来的には起こるので支払い能力は足りてるのか。
長く乗る車なので同期とは被りたくない気持ちあります。
20代レクサスオーナーという憧れもあるかもしれません。
何か思ったこと有りましたらご回答の程宜しくお願いします。
又それぞれの車の購入層なども把握したいです。
以上宜しくお願いします。

正直、維持なんて気合とやりくり次第です。
あとはどれだけ乗るか、どれだけ車をメンテナンスするかですね。
それと相方さんが車に理解があるか、ですね。
一般的に乗ってるいるぶんにはレクサスだからと言ってコストが跳ね上がるわけじゃないので心配する必要はないです。
それでも平均的にはコストは上がりますが。
中古でも認定中古車なら安心ですしね。
購入層はイメージですが、エクストレイルとベゼルは若い方が、ハリアーとNXは30代〜ってイメージです。
結婚してそこそこ荷物も積んで遊びに行ったりフォーマルもそつなくこなすならレクサスかハリアーをおすすめします。
もし輸入車に抵抗がないならアウディQ3とかBMWのX1も良いと思います。

NX300hに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

将来的にレクサスNX300Hを購入したいと考えております

匿名さん

将来的にレクサスNX300Hを購入したいと考えております。
下記の条件より他の車がいいとか、まだ我慢した方がいいとか教えて頂けたらと思い質問させて頂きました。
現在年収500万 大卒社会 人3年目25歳 貯金260万 現在ワゴンR所持2年目7.3万キロ 現在小型SUVを購入したく色々と調べております。
レクサスの他に、ハリアー、エクストレイル、ベゼル等、距離走ってない中古でも検討している 車に求める内容としましては10年以上は乗りたい、長く走るので走りの楽しみというよりかは燃費はなるべく良いものがいい。
結婚を考えている相手もいる為結婚式とかのライフイベントも将来的には起こるので支払い能力は足りてるのか。
長く乗る車なので同期とは被りたくない気持ちあります。
20代レクサスオーナーという憧れもあるかもしれません。
何か思ったこと有りましたらご回答の程宜しくお願いします。
又それぞれの車の購入層なども把握したいです。
以上宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

NX300hに関する質問

レクサスの乗り心地についての質問です。
私はあさってから二日間レクサスをレンタルして旅行に出かけようかと考えており、そのレクサスの車種選びに迷っています。
希望としてはSUVタイプが希望なので、RX450hかNX300hを借りようかと思うのですが、それぞれ乗り心地や走行性能などが気になるところです。
行き先が箱根なのでパワーのあるRX450hの方が気になるところではありますが、NX300hの方も気になっています。
RX450hとNX300hのそれぞれ乗り心地や快適性、走行性能などを教えていただきたいです。
あとは他のレクサス車種とかでも全然構いませんので、ISやGSなどの乗り心地なども教えていただければ、是非とも参考にしたいのでよろしくお願いします。

NX300h に関する質問

二日間乗り回した位ではレクサスの良さはわかりません!最低でも1ヶ月は乗らないとね!

NX300hに関する回答

NX300hに関する質問

レクサスNX300H FSPORT 2WDを購入予定ですが アルミとタイヤを交換したいんですがスポーティタイプと燃費重視いずれか教えてください235/55R18タイヤ&“F SPORT”専用アルミホイールが標準で付きます

NX300h に関する質問

レクサスNXを購入したものです。
文章として、内容が分かりづらいですが「みんから」という車サイトで殆どの車種のカスタムが分かりますのでそれで調べるといいですよ。
Fスポーツ選んで燃費のタイヤ、ホイール履くのもどうかなと思いますが。
個人的に他社のメーカーのカスタムとか好きではないので全て純正でのカスタムしかしていません。

NX300hに関する回答

NX300hに関する質問

将来的にレクサスNX300Hを購入したいと考えております。
下記の条件より他の車がいいとか、まだ我慢した方がいいとか教えて頂けたらと思い質問させて頂きました。
現在年収500万 大卒社会 人3年目25歳 貯金260万 現在ワゴンR所持2年目7.3万キロ 現在小型SUVを購入したく色々と調べております。
レクサスの他に、ハリアー、エクストレイル、ベゼル等、距離走ってない中古でも検討している 車に求める内容としましては10年以上は乗りたい、長く走るので走りの楽しみというよりかは燃費はなるべく良いものがいい。
結婚を考えている相手もいる為結婚式とかのライフイベントも将来的には起こるので支払い能力は足りてるのか。
長く乗る車なので同期とは被りたくない気持ちあります。
20代レクサスオーナーという憧れもあるかもしれません。
何か思ったこと有りましたらご回答の程宜しくお願いします。
又それぞれの車の購入層なども把握したいです。
以上宜しくお願いします。

NX300h に関する質問

正直、維持なんて気合とやりくり次第です。
あとはどれだけ乗るか、どれだけ車をメンテナンスするかですね。
それと相方さんが車に理解があるか、ですね。
一般的に乗ってるいるぶんにはレクサスだからと言ってコストが跳ね上がるわけじゃないので心配する必要はないです。
それでも平均的にはコストは上がりますが。
中古でも認定中古車なら安心ですしね。
購入層はイメージですが、エクストレイルとベゼルは若い方が、ハリアーとNXは30代〜ってイメージです。
結婚してそこそこ荷物も積んで遊びに行ったりフォーマルもそつなくこなすならレクサスかハリアーをおすすめします。
もし輸入車に抵抗がないならアウディQ3とかBMWのX1も良いと思います。

NX300hに関する回答

nx300hに関する質問

レクサスNX300hを購入予定なのですがversionLにしようかlpackageにしようかかなり悩んでます。
価格差は50万円ですが本革だったり18インチアルミだったりversionLは魅力的です。
特に一番気になるのはベンチレー ション機能です。
これはオプションで付けられる物ではないので…高い買い物ですしかなり背伸びをしてNXを買うので長く大切に乗りたいと思っています。
なので買った後に少しでも後悔はしたくありません。
実際に乗られている方、乗られていない方でも結構です。
versionLが良いとかIpackageが良いとか意見やその理由を聞かせて下さい!ベンチレーション機能についても何かあれば教えて下さい。
あった方がいいとか無くてもいいとか、沢山の意見をお待ちしてます。
今週中には決めないとなので。


よろしくお願いします‼

nx300h に関する質問

こんにちは。
NX(200t)のiパケに乗っているものです。
VersionLが購入できる状況にあるなら、迷う必要はないと 思います。
絶対VersionLがいいです。
私がオプションで付けたものとその感想を書いてみます。
(VersionLに標準のものは除く) 【メーカーOP】 ・ムーンルーフ これは憧れで付けた感じで、ほとんど役には立ってませ んね(笑)。
春や秋の天気がいい日に全開で走ると気持 ちはいいですがそこまでおすすめするものではないかな。
・ルーフレール これも見た目で…笑。
・ヘッドアップディスプレイ これは大変役に立っています。
ナビと連動していて、あり がたいです。
曲がり角にちかづくと、ナビ画面→メーター インフォメ→HUDの順にその案内が表示されます。
・レーンデパーチャーアラート&オートマチックハイビーム これはどちらもそこそこ役に立っているかな…。
高速など に乗る機会が多いならつけておいたほうがいいかもしれま せんが、街乗りがほとんどの場合は活躍する機会がほとん どなくなるとおもう。
・プリクラッシュセーフティー&レーダークルコン これはつけるべきです。
幾度か危険を事前に知らせてもら いました。
自分自身の命を守るためではありますが、せっ かく買った車がぶつかって壊れないようにする目的の方が 強いかも(笑)。
クルコンも全車速対応は確実に便利です。
渋滞時も高速時もいろんな場面で重宝しています。
ちょっ とブレーキのかけかたとスピードの上げ方が雑ですが、高 速走行時はエンブレもかけてくれますよ。
・クリアランスソナー&バックソナー これはパノラミックビューモニターと迷い、こちらを選び ました。
元々バックモニターは標準でついていますし、左 のサイドミラーにも左前方タイヤ付近を確認できるカメラ が標準でついていますので、私にはソナーで十分でした。
両方あればかなり良いと思いますので、余裕があるなら つけましょう。
【ディーラーOP】 ・モデリスタエアロ これは完璧見た目です(笑)。
これがアホみたいに高かっ たゆえFスポにできなかった。
でも良く考えればFスポにし ておいて、のちのちお金ためてつければよかったと強く後 悔…。
【シートについて】 NXのベンチレーションは体験したことはないのですが、 知人のレクサス車についているので使わせてもらったこと があり、なかなか快適でした。
長時間のドライブでは結構 役に立ちそうです。
その他シートに関しては、本革になるのはもちろんのこと デザインもいい感じです。
iパケはシート全体に色がついて いるのですが、Lは背の部分が黒になっていてお洒落に感じ ます。
ま、ここは好みでしょうし、黒のシートだと差が分 かりませんがね…。
以上です。
なお、メーカーOPを優先してつけましょう。
ディーラOPは 納車後でも装着できますので。
あと、いらないOPですが、まずフロアマットはいらんです。
9万円もするマットに足を乗せられない!笑 これはヤフオクなどで安価な専用マットが売られていますので、 そちらの購入をお勧めします。
そしたらかなり汚れても途中で ポンと買い替えることもできますし。
だいたい3万円もあれば 購入できると思います。
質的にもまったく問題ありません。
あと、コーティング類ですが、これは外部の専門店に頼んだ方 が良いと思います。
この筋に詳しい知人によると、同じ質のコーティングであれば、 メーカーと専門店では2割程度価格に差があるようです。
技術的にも、専門店の方が概ね高いレベルにあるとのこと。
また、専門店だと車の保管状態にあわせた適切な種類のコーテ ィングができるので良いようです。
ただし、ボッタクリ専門店 もあるようなので注意も必要なようですが。
私はレクサスの担当SCさんに信頼できる店を紹介していただき ました(笑)。
おかげでとてもいい状態を保てています。
なんかすごく長くなってしまいましたが、参考になればとおも います。
最後に、リセールのこととか走りを考えるとVersionLよりFスポ の方がいいと思うのですが…ま、高くはなりますがね。
色々悩んで、良い買い物をされてください。

nx300hに関する回答