来年自分のninja1000でサーキットデビューを考えていましたが、サーキットをよく走ってる方み

来年自分のninja1000でサーキットデビューを考えていましたが、サーキットをよく走ってる方み

匿名さん

来年自分のninja1000でサーキットデビューを考えていましたが、サーキットをよく走ってる方みて変しょうか? 私のなかでサーキットはレプリカというイメージはありますが自分のバイクで腕を磨きたいというのもあります。
もちろんサーキットは初心者なのであまり速くは走れないと思います。
邪魔にならないように走ればばと 後公道でのレーシングスーツでの走行も見ててどう思いますか? やはり新品を買うとなると体に馴染ませないといけないと思うので

ベストラップに近づけば近づくほど、取れるラインは細くなります。
初心者はこのレコードラインを理解してないので、やっちゃいけない動作がわかりません。
下手に「道を譲ろう」とすると、レコードラインを横切ることになって事故になります。
刺されるまでは全力でベストラインを通るようにしましょう。
抜く方は、そこからラインをずらして計画的に抜きます。
ツーリングでツナギ着てる人は居るので別に気にしなくていいですけど、雨とか降られると痛むので、程々に。
そもそも、自走なら着ていくんだろうし。

サーキット・レーシングに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

来年自分のninja1000でサーキットデビューを考えていましたが、サーキットをよく走ってる方み

匿名さん

来年自分のninja1000でサーキットデビューを考えていましたが、サーキットをよく走ってる方みて変しょうか? 私のなかでサーキットはレプリカというイメージはありますが自分のバイクで腕を磨きたいというのもあります。
もちろんサーキットは初心者なのであまり速くは走れないと思います。
邪魔にならないように走ればばと 後公道でのレーシングスーツでの走行も見ててどう思いますか? やはり新品を買うとなると体に馴染ませないといけないと思うので

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内