サウジアラビア戦の2点目のシーンです 香川が良いクッションになったんじゃないですぁ??

サウジアラビア戦の2点目のシーンです  香川が良いクッションになったんじゃないですぁ??

匿名さん

サウジアラビア戦の2点目のシーンです 香川が良いクッションになったんじゃないですぁ??? ただ普通にスルーしてたら当たり損ねて枠外に行ってたような気がするのですが・・・・ http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&dd=1&p=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%88%A6

バックヒールでパスしているように見えます。
彼はああいう小技は得意ですので、たぶんとっさに狙っていると思います。
回答を見るとアンチが多いですね。
特にファンではないので、擁護するつもりはありませんが、良かったことは正当に評価してあげた方がいいと思います。
あのシーンは、おそらくハリルが監督になって右サイドで起用された本田が、初めて左サイドに流れて長友と絡んだんじゃないですか? 本田→長友→香川→原口というコンビネーションでした。
本田や香川がどうこうではなくて、いい時の日本はポゼッションの中から、ああいうポジションチェンジのコンビネーション攻撃が何度もありました。
人が動くのでマークしずらいんです。
見ていてやっぱり『これだよな』と思いました。
確かにポジションチェンジをすると守備の時にリスクは増えます。
『縦に早く』の利点は少ない人数で攻撃出来るので、守備のリスクは少ないし効率的ではあります。
ただ、単調になって崩し切っていないので難しい状況でのシュートになることが多いですよね。
日本に強力なFWでもいればいいんですが、残念ながら見当たりません。
やっぱりああいう変化が日本にとっては必要だと感じたゴールでした。
五輪監督だった手倉森さんがA代表のコーチに9月から入閣したことで、少し変わってきたのかもしれませんね。
『デュエル』とか『縦に早く』なんて状況次第では当たり前ですから、選手に正しく伝わっていないんじゃないかと思っていました。
頑張れ手倉森さんって感じです。
あのシーンからそんなことを思いました。

videoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

サウジアラビア戦の2点目のシーンです  香川が良いクッションになったんじゃないですぁ??

匿名さん

サウジアラビア戦の2点目のシーンです 香川が良いクッションになったんじゃないですぁ??? ただ普通にスルーしてたら当たり損ねて枠外に行ってたような気がするのですが・・・・ http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&dd=1&p=%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%88%A6

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内