EG6に乗っているのですが、各社外エキマニの長さはEGとEFでは違いますかね?同じB16a用でも取り

EG6に乗っているのですが、各社外エキマニの長さはEGとEFでは違いますかね?同じB16a用でも取り

匿名さん

EG6に乗っているのですが、各社外エキマニの長さはEGとEFでは違いますかね?同じB16a用でも取り回しは異なってくるのでしょうか?またEG6の純正エキマニは4-1でしょうか? 現在4-1の社外エキマ ニをつけているのですが擦りまくりで削れまくってます。
どうしても車高を下げたいならやはり4-2-1でしょうか?またお勧めのメーカーのものがあれば教えてください!

EFにEG6のものを加工して取り付けたことがあります。
ずいぶん前ですのでなにが合わなかったのか忘れましたが ステアリングラック下あたりで差し込みのスプリングジョイント仕様にしてました。
触媒のサイズが違っていたと思います。
無限、戸田レーシング、マキシムワークスは作りがよかったですよ。
フジツボ、HKSは割れているのをよく見かけました。
EG6に限らずDC2の98スペック以外のB型エンジンはすべて4-2-1です。
社外品も中間トルクを確保するため大半が4-2-1です。

EG6に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

EG6に乗っているのですが、各社外エキマニの長さはEGとEFでは違いますかね?同じB16a用でも取り

匿名さん

EG6に乗っているのですが、各社外エキマニの長さはEGとEFでは違いますかね?同じB16a用でも取り回しは異なってくるのでしょうか?またEG6の純正エキマニは4-1でしょうか? 現在4-1の社外エキマ ニをつけているのですが擦りまくりで削れまくってます。
どうしても車高を下げたいならやはり4-2-1でしょうか?またお勧めのメーカーのものがあれば教えてください!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内