ハーレー1987年式XLH883のクランクシャフト左側のオイルシールです

ハーレー1987年式XLH883のクランクシャフト左側のオイルシールです

匿名さん

ハーレー1987年式XLH883のクランクシャフト左側のオイルシールです。
対策品のダブルリップオイルシールです。
画像は上が左側(外側)です。
これって向きが逆なのでは? まさかボンネビルでナショナルレコードを持つほどの実績があるプロメカニックが間違うはず無いのですが。
どうなんですかね?

画像ではよくわかりませんが、リップ先がプライマリー側が正解です。
対策品というシールの向きがよくわかりませんが、ビックツインならこの向きで合っています。
> まさかボンネビルでナショナルレコードを持つほどの実績があるプロメカニックが間違うはず無いのですが この一文必要ですか?

ボンネビルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ハーレー1987年式XLH883のクランクシャフト左側のオイルシールです

匿名さん

ハーレー1987年式XLH883のクランクシャフト左側のオイルシールです。
対策品のダブルリップオイルシールです。
画像は上が左側(外側)です。
これって向きが逆なのでは? まさかボンネビルでナショナルレコードを持つほどの実績があるプロメカニックが間違うはず無いのですが。
どうなんですかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内