明日仮免許試験ですが、未だに左折に苦手意識があり困ってます

明日仮免許試験ですが、未だに左折に苦手意識があり困ってます

匿名さん

明日仮免許試験ですが、未だに左折に苦手意識があり困ってます。
どうしても後輪が脱輪しそうで怖くて膨らんで?しまいます。
教官に大体左のドアノブ辺りに曲がる先の白い線が来たらハンドルを切ればいいと言われました。
1.左折するときは寄せた後、線がドアノブあたりにきたら一気に全部切るぐらいハンドルを回せば綺麗に曲がれるのでしょうか? 2.また線が来るまでは直進してていいのでしょうか? 3.後曲がる途中膨らみそうな時はブレーキをかけていく以外は、ブレーキはいらないでしょうか? 今日安全確認や色々意識することが多く不安でいたら曲がるのが遅すぎて後ろの車の進路妨害になると言われてしまいました... アドバイスお願いします。

1. だいたいそんな感じ。
2. 早めに切り始めると内輪差で脱輪します。
3. 基本的に曲がる前に減速を済ませるのでブレーキ要らないはず。
あと、左折の時に膨らむのは対向車にとって非常に迷惑なのでヤメテ。


大型車やトレーラーなら仕方ないので手前で待ってあげるけどさ。

脱輪に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

明日仮免許試験ですが、未だに左折に苦手意識があり困ってます

匿名さん

明日仮免許試験ですが、未だに左折に苦手意識があり困ってます。
どうしても後輪が脱輪しそうで怖くて膨らんで?しまいます。
教官に大体左のドアノブ辺りに曲がる先の白い線が来たらハンドルを切ればいいと言われました。
1.左折するときは寄せた後、線がドアノブあたりにきたら一気に全部切るぐらいハンドルを回せば綺麗に曲がれるのでしょうか? 2.また線が来るまでは直進してていいのでしょうか? 3.後曲がる途中膨らみそうな時はブレーキをかけていく以外は、ブレーキはいらないでしょうか? 今日安全確認や色々意識することが多く不安でいたら曲がるのが遅すぎて後ろの車の進路妨害になると言われてしまいました... アドバイスお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内