湾岸ミッドナイト 悪魔のZの制御についてアキオが悪魔のZを評して「この車には一個もCP

湾岸ミッドナイト 悪魔のZの制御についてアキオが悪魔のZを評して「この車には一個もCP

匿名さん

湾岸ミッドナイト 悪魔のZの制御についてアキオが悪魔のZを評して「この車には一個もCPUは使ってないんですヨ」と言っています(黒木編で)しかし、 追加インジェクターの制御はどう見ても8bit制御のインジェクターコントローラー+ソレノイド型インジェクターなのですがどうなんでしょうか?アナログの調整ポット(レジスタ)がついていても8bit制御のCPUである事は間違いないと思うのですが・・・(他にもターボタイマーとか計器類にも1チップマイコンは使われてると思います)まさかわざわざ6気筒追加インジェクターを打っているのに全気筒同時噴射って事は無いでしょうし、アナログでグループ噴射にするならルーカスのプランジャーポンプや930ターボのKジェトロのような燃料分配デスビが絶対必要ですし、それなら最初からKジェトロ使ってるでしょうから。
また、キャブターボですが、悪魔のZはサージタンクではなく各気筒にマニホールドへ直接追加インジェクターを打っている状態なんですし、キャブのジェット類を外してメクラ加工をしてキャブをスロットルボディと利用し、追加インジェクターをメインにフルコンで制御すれば、無駄な燃料系統を外して5キロ近い軽量化(一部サージタンクライン+キャブ用低圧ライン+キャブ用ポンプ+キャブ用レギュレータで5キロ)も可能思うんですけど、どうなんでしょう? 後に点火系のみあっさりとCPU制御された描写からも、クランク角センサーなどもあの時点であったと思いますし。

自動車のコンピューターはECUですな!

930に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

湾岸ミッドナイト 悪魔のZの制御についてアキオが悪魔のZを評して「この車には一個もCP

匿名さん

湾岸ミッドナイト 悪魔のZの制御についてアキオが悪魔のZを評して「この車には一個もCPUは使ってないんですヨ」と言っています(黒木編で)しかし、 追加インジェクターの制御はどう見ても8bit制御のインジェクターコントローラー+ソレノイド型インジェクターなのですがどうなんでしょうか?アナログの調整ポット(レジスタ)がついていても8bit制御のCPUである事は間違いないと思うのですが・・・(他にもターボタイマーとか計器類にも1チップマイコンは使われてると思います)まさかわざわざ6気筒追加インジェクターを打っているのに全気筒同時噴射って事は無いでしょうし、アナログでグループ噴射にするならルーカスのプランジャーポンプや930ターボのKジェトロのような燃料分配デスビが絶対必要ですし、それなら最初からKジェトロ使ってるでしょうから。
また、キャブターボですが、悪魔のZはサージタンクではなく各気筒にマニホールドへ直接追加インジェクターを打っている状態なんですし、キャブのジェット類を外してメクラ加工をしてキャブをスロットルボディと利用し、追加インジェクターをメインにフルコンで制御すれば、無駄な燃料系統を外して5キロ近い軽量化(一部サージタンクライン+キャブ用低圧ライン+キャブ用ポンプ+キャブ用レギュレータで5キロ)も可能思うんですけど、どうなんでしょう? 後に点火系のみあっさりとCPU制御された描写からも、クランク角センサーなどもあの時点であったと思いますし。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内