匿名さん
軽トラスズキキャリー(AT)走行距離23.000㎞が寒い時にエンジンかかりません。
他の車とケーブルでつないだり、チャージャー等でつなぐとかかります。
走行するとその日はエンジンはかかりますが、寒い時はエンジンエンジンを止めて1時間後はかかりません。
自動車屋見せましたが、バッテリーが弱っているからと言われました。
バッテリーは、1週間前に変えてばかりですと言うと、 オルタネータが壊れているとの事で、交換しました。
バッテリーも交換しましたが、3日後またエンジンがかかりませんでした。
自動車屋に連絡した所、ケーブルでつないでかけてみて下さいと言われ、 つないでかけるとかかりました。
自動車屋は、また見せて下さいと言ったきり1か月経ちますが連絡もありません。
毎日、ケーブルでつないでエンジンをかけています。
原因は何が考えられるでしょうか?