今まで車のエンジンをかけると十数秒間キュルキュル高くて大きい音が出たので、調べたらフ

今まで車のエンジンをかけると十数秒間キュルキュル高くて大きい音が出たので、調べたらフ

匿名さん

今まで車のエンジンをかけると十数秒間キュルキュル高くて大きい音が出たので、調べたらファンベルトが原因だというので、イエローハットで見てもらってもファンベルトを交換した方がいいと言われたので交換して、そ れから数日はキュルキュルと音が鳴らなかったんですど、今日出かける時にエンジンをかけるとまたキュルキュルと音がなりました。
この音はファンベルト以外になにか原因があるのでしょうか?

ファンベルトが接触しているプーリーが錆びているのては?プーリーが錆びているとエンジンがかかっているときにヤスリの作用をしています。
それでベルトが伸びていると考えられる。
ベルトが伸びると必然的にベルト鳴きになります。
ベルト交換しても同じようになり、金の無駄。
いっそのことプーリーを新品に交換すると治ります。

エンジン音に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今まで車のエンジンをかけると十数秒間キュルキュル高くて大きい音が出たので、調べたらフ

匿名さん

今まで車のエンジンをかけると十数秒間キュルキュル高くて大きい音が出たので、調べたらファンベルトが原因だというので、イエローハットで見てもらってもファンベルトを交換した方がいいと言われたので交換して、そ れから数日はキュルキュルと音が鳴らなかったんですど、今日出かける時にエンジンをかけるとまたキュルキュルと音がなりました。
この音はファンベルト以外になにか原因があるのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内