匿名さん
クルマの購入(新車)を検討しているのですが、レクサスGS450hか、フーガハイブリッドvipか、フーガGTタイプSで、迷っております。
GSはサービスやブランド力が優れていると思います、装備品の細かな配慮の仕方もさすがだなと思いますが、イカついデザインが好きな私とすると、少し優しい印象のデザインなので…あと、マイナーチェンジが近いとのうわさもあるので、買ってすぐにモデルチェンジがあると悔しいかなとも。
その辺りの情報もご存知の方がいらっしゃれば… フーガはイカついデザインと、好きな人しか乗らない感じのこだわりの様なものが候補の理由です。
ハイブリッドvipのパワーがいいと思いますが、トランクが小さくなり、ゴルフに良く行く私には微妙かなと言われました。
ガソリンのGTが、走りとしてハイブリッドに遜色ないのであれば、GTにしようかなとも思います。
やはりハイブリッドの方がという話になると、悩めるところなのです… これまでクルマは好きで、初代セフィーロMT、ユーノスコスモ、レジェンド、クラウン、アルファードなどを乗ってきました…ジャンルばらばらですが。
今はヴェルファイアとFD、プリウスを所有しており、プリウスの乗り換えの検討です。
現在、所有されている方や、クルマに詳しい方、御意見を頂けたら嬉しいです。
単なるメーカー批判、質問者批判はご遠慮ください。
宜しくお願い致します。