車のauxについての質問です! 私の車自体にはauxを差し込む場所があるのですが、オーディオ(カーナビと一体型)の方にauxを再生する項目?がありません

車のauxについての質問です!  私の車自体にはauxを差し込む場所があるのですが、オーディオ(カーナビと一体型)の方にauxを再生する項目?がありません

匿名さん

車のauxについての質問です! 私の車自体にはauxを差し込む場所があるのですが、オーディオ(カーナビと一体型)の方にauxを再生する項目?がありません。
何か再生する方法があるのかどうか を知りたいです。
よろしくお願いします!

本当にAUX ですか?オーディオの型番とか書いてくれたらだれか詳しい人が教えてくれると思いますけどなにも情報が…

カーオーディオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のauxについての質問です!  私の車自体にはauxを差し込む場所があるのですが、オーディオ(カーナビと一体型)の方にauxを再生する項目?がありません

匿名さん

車のauxについての質問です! 私の車自体にはauxを差し込む場所があるのですが、オーディオ(カーナビと一体型)の方にauxを再生する項目?がありません。
何か再生する方法があるのかどうか を知りたいです。
よろしくお願いします!

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

カーオーディオに関する質問

カーオーディオで質問なんですが、昔ソニーのナビを使っていたときにDSOっていう機能があったのですが、使うとスピーカーの高さが変わる様に聞こえます、もうそのナビは壊れてしまって、今は ケンウッドのナビを使ってますが同じようにスピーカーの高さを変える方法ってないですか?イコライザーやタイムアライメントを駆使して同じ効果って出せないんですか?又はDSOの詳細分かる方いましたら説明お願いします。

カーオーディオ に関する質問

以下に技術解説があります。
http://www.arest-lab.com/hrtf.html DSOの開発にはSRS Labsが関っていますから、同系列の技術でしょう。
同様のものはパナソニックストラーダのSRS CS autoにも実装されています。
KENWOODのナビにも音像を持ち上げるサウンドライザー(旧機種ではエレベーションと呼ばれていました)という機能がありますが、質問者さんの機種には付いていませんか?

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

はじめに、私自身電気工作の知識に対しては素人に毛が生えた程度ですのでご了承ください。
さて本題ですが、カーオーディオ用に自力でキャパシタを作りたいと思ってます。
と言っても大袈裟に コンデンサを並べたボックスを作りたい訳ではなく、電源とメインユニットの間にコンデンサを一つ挟みたいと思っています。
そこで質問なんですが、どのくらいの容量のコンデンサを挟めば良いのでしょうか?何Vの何μF位の物が良いのでしょうか?また工作にあたっての注意点などありましたらご教授ください。
ちなみに工作の狙いとしましては、電源の安定強化・ノイズの低減・中低音のメリハリを出したいと思っています。
素人が何を言ってるんだ!と怒られそうですが…知識をお持ちの方が居ましたら教えてください。
あとケーブルは何ゲージ位の物が良いとか、オススメのコンデンサ・ケーブル等ありましたら、合わせて教えていただけると幸いです。
ちなみにヘリックス社のcap33?はちょっと高いかなと思うレベルですので、そこのところもご了承ください。

カーオーディオ に関する質問

はじめまして♪ strong_supercatさんのご忠告、ごもっともだと思います。
さて、メインアンプと電源の間に、、、この目的は、瞬間的なピーク出力などで、バッテリーからの電力供給だと一瞬間に合わない、、という部分を補う事で、それなりの効果を得よう。
という物です。
自動車バッテリーも「電荷を貯める」という意味では大きなコンデンサーという見方も出来ます。
コンデンサーと大きく違うのは、溜め込んだ電荷の放出時間で、コンデンサーは短時間で放電し切ってしまうという特徴が在ります。
音楽信号は測定用の一定信号とは違い、短い時間内に大きく変化し、ベッテリからの供給が足りない時にコンデンサーから供給、バッテリーからの供給に余裕が在る時にコンデンサーに溜め込む、という繰り返しです。
瞬間的にはバッテリーより過大な供給が出来ますので、扱い方を間違えば、車両火災も人命を失う事も、十分に有り得るので、よく考えて下さいね。
さて、お考えのcap33ですが、33,000μFの製品かな? 多くの受動素子として考える容量としてはかなり大きいのですが、電源補助という、バッテリーのような考え方ですと、F単位で考える必用が出て来ます。
33,000μF=0.033F せめて、0.1F(100,000μF)位でないと、ハッキリした効果は期待出来にくいんじゃないかと思います。
なお、アキバ等でパーツを探しますと、安価でコンパクトな1Fコンデンサーという物も実在しますが、耐電圧/耐温度など、多くの面で「車内採用」では危険が想定出来る物が多いので、充分ご注意下さい。
低電圧で大電流を扱いますから、ケーブルは安定して接続出来る範囲で、より太い方が理想的でしょう。
コンデンサーとメインの間は、ムリの無い範囲で、出来るだけ太く、出来るだけ短く、というのが「電気的」な理想に成ります。
細い電線で長い距離に成ると、大電流時の電圧降下、電線自体の発熱という大きなデメリットが考えられます。
また、コンデンサーは、基本的に高い温度や振動の影響を受けやすく、車載用途には「高い耐久性」が無いと、マジに車両火災となりかねません。
一応、車載はムリ、という 1F コンデンサーで、遊ばれた方のHPが見つかりましたので、リンクを張っておきます。
(この実検で使っているコンデンサー、車に積んだら、死んじゃうかもぉ。

) http://homepage2.nifty.com/JSBACH/1Fcapa/1Fcapa.htm

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

早急に知りたいです。
車とウォークマンをBluetoothで繋げてるのですが、オーディオの画面からマップにしようとすると音楽が止まってしまいます。
Bluetoothで音楽を流しながらカーナビでマップを見るのは不可能なんでしょうか?

カーオーディオ に関する質問

つけてるナビ次第ですね。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

車に内蔵されているタイプの カーオーディオが壊れてCDが再生できなくなった場合。
車の販売店とオートバックスどちらに行くべきですか?

カーオーディオ に関する質問

社外品ならオートバックス、メーカー純正品なら販売店です。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオを利用している人は CD、スマホ、HDD、携帯オーディオプレーヤー。
どれが最も多い?

カーオーディオ に関する質問

最近はスマホでしょうね

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

イエローハットで購入したカーオーディオの製造番号をポイントカードで確認する事はできますか?多分、店の購入歴で残っていて確認できますよね?

カーオーディオ に関する質問

その製品のメーカーの保証書などを使用すれば、その保証書に製造番号が印刷されていたりするんですが、最近はそれを使わずに「保証書と一緒に保管してくださいね~」って言われて、「購入証明書」的なものを渡されることが多いですよね。
その場合、過去の購入履歴からはたどり着けないと思いますよ。
…よーするに「店は製造番号まで把握しようとはしていない」ってことです。
手っ取り早いのは現物を一度はずして、現物に貼ってあるステッカーなり刻印なりを確認することですね。
ポイントカードは単にポイント数と付与日くらいのデータしか持っておらず、「何の製品を買ったか?またその製造番号は?」までの情報は持っていないでしょう、一般的に。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオについての質問です。
私はカーオーディオを新しく付け替えようと思っているのですが、ケンウッドのDPX-U730BTかカロッツェリアのFH-4100で迷っています。
皆さん的にどちらの方がおすすめできますか? 上記のカーオーディオ以外でも、オススメのものがあれば教えてください。

カーオーディオ に関する質問

昔は音の善し悪しはSN比で比較していました CDプレーヤーのSN比 DPX-U730BT・105db FH-4100・94db もちろん音はSN比だけでは決まりません 聞く人の好みもあります この2機種であればスペックでDPX-U730BTですね 価格は高くなりますがFH-9200DVDが楽曲が日本語表示されるので便利です スマホで音楽を聴く時に日本語表示は良いですよ http://kakaku.com/item/K0000819171/

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオについての質問です。
付属のクロスネットワークを嚙ます予定で、この機会にケーブルも変えようと思います。
スピーカーケーブルのサイズは何ゲージのものを使えばよろしいですか? ちなみに使用ユニットはカロッツェリアのVシリーズです。
どうかご教示願います。

カーオーディオ に関する質問

12~16ゲージくらいがいいでしょう。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

最近5年以内くらい発売搭載されているカーオーディオプレイヤーで、 800MB(データ用CD-R)に記録した音楽CDは問題なく再生出来ますか? また標準装備可能な出来るだけ良い車載オーディオシステムで、 圧縮音源とCDやハイレゾなどの音質を聞き分けることは可能ですか? メーカーに寄っても違うでしょうが、 実際分かる範囲でも構いませんので ご回答宜しくお願いします。

カーオーディオ に関する質問

車が5年前か、カーオーディオが5年前かで話が微妙に違ってきますね。
機種が書かれていない御質問にははっきりした回答は無いです。
実際に試された方が話は早いと思います。
音質の違いは私はカーオーディオでも聞き分けています。
しかし、聞き分け能力は個人差が激しいので、他人の意見は何の役にも立ちません。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオ カーステ?のスピーカー配線について質問です。
中華製の物を購入しましたか説明書と実際の色が違うのとケーブル一本一本に丁寧にラベルが張られていますがギボシのオスメスガ車 体側と同じでオスオス同士メスメス同士になってしまいます。
ラベルを無視するべきが説明書を信じてギボシを圧着し直すか迷ってます。
借りに逆(プラスマイナス)に接続しちゃうと音に何か支障が出ますか?

カーオーディオ に関する質問

スピーカーならプラス・マイナス逆に繋げても問題ないですし、誰も気づかないでしょう。
ただし右と左でプラス・マイナスが違っていた場合、音が変に広がって聞こえます。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオを中古の軽自動車に付けたいんだけどどれを買ったらいーかわかりません、 サイズとかあるんですか?

カーオーディオ に関する質問

>カーオーディオを 中古の軽自動車に付けたいんだけど ・カーオーディオに合う 取り付けキットが必要になります 配線・スピーカーの配線は 取り付けキットに含まれて入る場合が多いので カー用品店で確認 カーオーディオの スペースが 1DIN・2DINで変わることになります

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオで質問です。
デノンのヘッドユニットにソニー製のCDチェンジャーが使えると噂を聞いたのですが、本当でしょうか? デノンの純正CDチェンジャーは、オークションでも見かけ ないのですが社外も使えると助かるのですが。
何方か、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

カーオーディオ に関する質問

出来ますよ。
DENONのカーオーディオの内部メカはソニー製ですからね。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

メーカーOPナビ主体でのオーディオいじりについて。
当方、メーカーOPナビ装着のエクストレイルT32を所有しております。
これからスピーカーからオーディオいじりを始めようと考えています 。
今現在所有いている物品は… HU:DEH-P730 1台 SP:TS-C1710A、TS-V171A 各1セット SW:TS-W610A(パワードですね) AP:GM-A5400 1台 上記の通りです。
すべて前車から引き剥がしたものです。
メーカーOPナビのため交換不可で、尚且つ純正機能の抹殺は考えておりません。
デッドニングはする予定で、それ以外の追加購入としての予算は10万です。
一番良いセッティングを考えているのですが難しいです。
どなたかご教授お願い致します。

カーオーディオ に関する質問

私は現行エクストレイルHVにALPINEのDDL-17Sをフロント、リアに付けて前後共エーモンのデッドニングキットを施工してカロの15000円くらいの200wのアンプを4チャンで付けてナビがMOPなのでそれぞれのスピーカー出力から音源を取りカロのTS-WH500Aのパワードサブウーファーをつけています。
以上のメニューで10万掛かりましたが費用効果はほぼ無い気がします。
はっきり言ってMOPナビにいくらお金かけても辛いものがあります。
施工前に戻れるなら前後ドアデッドニングにフロントだけツィーターつけてちょっといいサブウーファー付けるだけのメニューのがコスパも満足度も高いです。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

ダイハツS500系の純正オーディオデッキをハイゼットS200系に取り付け、配線することは 可能でしょうか?また可能な場合、配線はカー用品店などにあるカプラーキットでできますでしょうか?

カーオーディオ に関する質問

純正のラジオやコンポの場合は取り付けキットは不要でそのままポン付け出来ます。
市販品の場合は電源取り出しなどの配線は必要になります。
但し多分S200は2DINサイズだと思うのですがS500がワイドの場合ビートソニックの取り付けキットが必要となる場合があります。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

自動車整備士ってカーオーディオも直せますか?

カーオーディオ に関する質問

配線ならいざ知らず、中身はムリ

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

ADDZESTのカーオーディオ DXZ545 の時刻の合わせかたを教えて下さい。
メーカーurlではダウンロードできなかったので やり方教えて下さい。

カーオーディオ に関する質問

DXZ545MPですか? ①タイトルボタンを押し続ける(約1秒間) ②サーチボタンの<◀または▶>を押して、「CLOCK」を選ぶ ③プレイ/ポーズボタンを押す ④サーチボタンの<◀または▶>を押して、時または分を選ぶ ⑤ロータリーボリュームを回して、時刻を合わせる ⑥プレイ/ポーズボタンを押す 「ピー」と鳴って、時刻が設定される。
⑦タイトルボタンを押して、元のモードに戻る 私の環境なら簡単に取扱説明書をダウンロード出来ました。
もう一度試してみてください。
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/ADDZEST/DXZ545MP/manual/index.html

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオについて質問です。
20年前くらいに、車のオーディオにこだわって、すべてナカミチというメーカーを揃えてつけました。
確か当時はかなりのハイエンド機だった思います。
カセットデッキにTD1200Limited CDチェンジャーに100CDCi 100DAC、100PA、スピーカーにはB&WのATX40など五種類などつけていました。
そこで質問なんですが 少しずつ揃えていこうと思っていますが、現行で当時を超えるような又類似するような再生力のカーオーディオって存在しますか? あれば教えてください。
CDプレーヤー、アンプ、スピーカーのみでいいです。
お願いします。

カーオーディオ に関する質問

1200は今のCDプレイヤーでも越えられない音質を誇りました。
しかし100DAC使うなら100CDCiじゃなく100CDCでいいのでは? 100PAはあまりいいアンプとは言えないものでした。
今はCDプレイヤーでいいものはありません、最高の音質となるとCFプレイヤーになります。
BEWITHのMM-1とAZ-1の組合せ。
それに同じBEWITHのモノラルアンプでしょう。
スピーカーはSonic Designのユニット型。
全部で取り付け、ケーブル込み300万円コースです。
もうひとつのCFプレイヤーはSonic Designのデジコア808i。
これは高音質アンプ内臓型なので同じメーカーのユニット型スピーカーを組合せるだけ。
ちょっとお安く200万円コースです。
ソニックデザインには500万円近い超弩級のプロセッサーもありますよ(;^_^A まあそれはおいといて上に挙げた2つなら確実に以前のナカミチを超えます。
ホームオーディオ信者、カーオーディオ否定派の方でも200~300万円でホームの1千万円クラスを確実に凌駕するこれらのシステムを否定は出来ないでしょう。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

初めまして。
新車を購入したのですが、引っ越ししたばかりで土地勘がありません。
スピーカー交換とデッドニングをしたいと思ってます。
オーディオ関係のプロショップに行きたいのですが、ネットで調べてもあまり出てきません。
横浜か町田辺りにカーオーディオ関係のプロショップを教えてください。
よろしくお願いします。

カーオーディオ に関する質問

yahoo!にて 「カーオーディオ専門店 横浜 町田」で検索します。
http://www.773sound.com/ http://www.sr-sagami.com/ http://minkara.carview.co.jp/spot/unit.aspx?pn=3&to=14&tc=703 http://ky-autoservice.co.jp/ …………など結果が表示されます。
選択は自己責任において願います。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオのノイズについて 音をあげるとプーみたいな音がでます 後、エンジンの回転数につられてノイズが発生します。
ノイズフィルターみたいなので治るんですか??

カーオーディオ に関する質問

色々なノイズフィルターがあります。
電源コード、RCAコード、シガープラグからの電源供給だとこれが原因の場合が多いです。
あとは後付け機器のRCAコード。
それぞれノイズフィルターは売られてますよ。
希にアーシング強化で軽減する場合もありますが、コスト的にはノイズフィルターの方が安価ですねぇ~

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオについて質問します。
ALPINEの1DINのMD、CDを組み合わせて使用しています。
CDでもラジオでも気温が高い春から夏、10月中までは音がすぐ出るのですが、11月位から寒い時期になると しばらく経ってから音が出ます。
ひどい時は、30分位かかります。
最初はオーディオが冷えているからかな?と思っていましたけど、オーディオは順調に動いています。
スピーカーの配線が冷えているからなのかなと思ってきました。
中古で買ったオーディオですけど、動作は問題ありません。
原因は何なのでしょうか?

カーオーディオ に関する質問

>>中古で買ったオーディオですけど、動作は問題ありません。
いえいえ、音を出す動作に問題が出ているでしょう。
壊れていますので修理に出して下さい。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオに詳しい方よろしくお願いいたします スピーカー交換、スピーカー、RCAの配線引き直しをしました そこでちょっとわからないことと言うか 頭が混乱しちゃったので質問させていただきます まず デッキをディーラーでつけてもらう際 後からアンプつけるので赤白RCAケーブルを繋げて貰ってました スピーカーをつけ配線をアンプまで 持っていきました RCAケーブルはアンプの赤白に付け スピーカーケーブルもアンプにつけました 音響チェックCDでチェックすると 音が 左の音チェック時に右スピーカーから… 右の音チェック時に左から出てきました デッキにつけてもらう際 RCAケーブルを逆につけられたかな?と思い アンプの赤に白のRCA、白に赤のRCAをつなぐと ちゃんと左右ただしく出ました 当初これはRCAが間違ってるとも思いましたが 時間なく慌ててつけたので スピーカーケーブルの左右のチャンネルを間違えも疑ってます そこで もしスピーカーケーブルのチャンネルを間違えてたとして RCAケーブルを左右逆にすればとくに 問題ないでしょうか?

カーオーディオ に関する質問

それ、やっぱりスピーカーケーブル逆じゃないでしょうか。
だとしたら仰る通りスピーカーケーブルとアンプの接続を入れ替えれば本来の接続になるので問題無いかと。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオに詳しい方お願いします MBクォートのRA1000.4のアンプでフロントパッシブ、ブリッジでサブ1発を組もうと思うんですがサブは4オームDVCを購入すればいいのでしょうか? 2発 なら2オームDVCでしょうか? よろしくお願いします

カーオーディオ に関する質問

ブリッジ1発なら4Ω、ブリッジせずに2発なら2Ωじゃないでしょうか? それで両者同等のパワーだと思いますよ。
MBクォートのRA1000.4のスペックは 定格出力: 4ch x 125W (4Ω); 4ch x250W (2Ω), ブリッジ時: 2chx500W(4Ω)のようですね。
私がやるとすればアンプの負担を考えて4ch x 125W (4Ω)でリアがブリッジ1発にします。
私は音質系なのでDVCでは無くSVCですけど。
質問の回答としてはサブウーハーはDVC4Ωが1発ですね。
*下記説明は外部引用です。
基本的にインピーダンスが小さくなればなるほどパワーが出るようになります。
例 4Ωブリッジで50Wx1、2Ωブリッジで100Wx1、1Ωブリッジで200Wx1 と インピーダンスが半分になれば出力は倍(一般に1.5~2倍)となります。
但し、アンプへの負荷も比例して高くなります。
また一般的に音質重視なら4Ω、それ以下ならパワー重視となります。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

CDX-013Ch というカーオーディオを頂いたのですが、取扱い説明書がなく時計の設定の仕方がわかりません、どなたか分かる方教えていただけませんか。
http://www.innovativesale.co.jp/link/goods/azur/CDX013.htm

カーオーディオ に関する質問

最悪の場合、ヒューズを抜いてもう一度差し込み、出た時間が1時ならもう一度1時になるのを待って合わせる。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

FMトランスミッターを購入したのですが、現在のカーオーディオが調子が悪くなったので買い換えを考えています。
そこで質問ですが、トランスミッターが使えればどんな機械でも良いのですが、とにかく 安い商品をしりたいです。
カーオーディオはカー用品店を見てもCDプレーヤーが7000円くらいするので、まだ安いオーディオとかなんでもよいのでFMが聴ける機械を探しています。
宜しくお願い致します。

カーオーディオ に関する質問

http://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/deh-380.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/audiobox/u300.html Bluetooth機能付き http://store.shopping.yahoo.co.jp/ciz/u494bms.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/treasure-kyoto/cd65.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-custom/130720-1-1a.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/ciz/kh-dv300c.html http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f162683226 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e161465782 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x410492531 http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v434581546 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e170323262 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h203696162

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオで社外スピーカーに変え、デッドニングを行うと車を売るときの査定は下がりますか?

カーオーディオ に関する質問

分解して迄、査定してる訳では無いので。


ドアの内張等に加工が、外観から視認出来ない場合は査定に影響無し

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオについて質問お願いします。
現在 24V車に乗っています。
現時点でDC-DCで12vに変換されていて 12Vのオーディオが付いています。
ここで質問です メモリー( 常時電源)がACCについていてバックアップできません。
もう一つDC-DCをふやして バッ直 で メモリー(常時電源)の接続を 試みたいと思っていますが、何AのDCDCを購入すればいいのでしょうか?? 2.5アンペアのデコデコがネットショッピングでて回っていますが そちらで対応できるのでしょうか??

カーオーディオ に関する質問

直列に繋がった片方のバッテリーからバッ直すればDC-DCなど無くても12V取れるのでは?24Vの車ならそれなりの容量を持ったバッテリーが2個付いてるはずです、馬鹿デカいウーハーをドコンドコン鳴らすので無ければ普通のオーディオなら2個のバッテリーバランスも無視出来る範囲です。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオについて質問いたします 常時電源(バックアップ用)の電源をバッ直した場合、バッテリー上がりはしないでしょうか??

カーオーディオ に関する質問

上がらない。
そういう設計になっているので、通常の使用なら問題ない。
2ヶ月とかエンジンを動かさないなら上がると思う。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオというのは本体からではなく、予め付いてる車のスピーカーから音が流れるのですが? カーオーディオを購入しようと思っているのですが、これはカーオーディオ本体からではなくスピーカーと接続して音を流すものなのですか?

カーオーディオ に関する質問

そうですよ。
カーオーディオ本体からは電気信号が出るだけで音は出ません。
電気信号を受け取って音を出すのはスピーカーです。

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーステレオについて質問します。
現在、カセット式のカーステレオがついてますが 、新たにCDオーディオを付けるのですが、面倒な配線をせずに シガライターの所にソケット式でつけたいと思うのですが デッキから出てる線の どれをシガライターソケットに付けたらいいのか 詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。

カーオーディオ に関する質問

あなたの車用のハーネスを買った方がとても簡単ですが・・・

カーオーディオに関する回答

カーオーディオに関する質問

カーオーディオを買おうとネットをまさぐってました・・ 新車外し 納車外し ってのが有るのですが両者の違いが分かりません 名義が付いたか付いてないかは置いといて・・・ 納車外しは ほぼ新品 と思って良いのでしょうか

カーオーディオ に関する質問

純正の安い1DINタイプなら1000~2000円で買えますね ほぼ新品です

カーオーディオに関する回答