エレキモーターの延長ケーブルに関して質問があります

エレキモーターの延長ケーブルに関して質問があります

匿名さん

エレキモーターの延長ケーブルに関して質問があります。
レンタルボート屋のバッテリーを1つ借り、ミンコタATマクサム55lbと魚探(HE-5800)を一緒に使用したいのですが、バッテリーとの延長ケーブルに5.5sqの延長ケーブルでは問題がありますか?(焼けてしまう等) また、バッテリーを2つ借りて魚探、エレキを別々に接続する場合は、魚探、エレキ共に5.5sqの延長ケーブルで大丈夫でしょうか? (魚探に5.5sqでは容量が大きすぎる?) *コードが余っているので、平気かどうかを知りたいです。
おわかりになる方がいましたら、宜しくお願い致します。

マクサム55LBなら8sqの電線だよ。
うちの36LBのハンドコンでも8sqが付いてるよ。
ミンコタならこれがクオリティーです。
5.5sqが大丈夫なのか?私には答えられません。
他の人は5.5sqは太いから大丈夫的な回答ですが、純正よりも細い時点で太いじゃなくて細いとしか言えない。
デジタルだから突入はかなり少ないと言う判断だけは出来ます。
とりあえず電線の許容電流が下記です。
5.5 sq - 50A 8.0 sq - 70A なので7割程度の出力で使っていれば大丈夫だとか、おおよその目安にもなります。
どうしても必要なら電線が熱くならないか自分でチェックして、熱くなるなら出力を絞るなども有りかな。
魚探に関しては商品電流が少ないので5.5sqで余裕だと思いますよ。
ケーブルが余っているのなら5.5sqを2本ずつ使って延長してみたら?接続部はしっかり圧着ペンチで端子止めしましょう。

SQ2に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エレキモーターの延長ケーブルに関して質問があります

匿名さん

エレキモーターの延長ケーブルに関して質問があります。
レンタルボート屋のバッテリーを1つ借り、ミンコタATマクサム55lbと魚探(HE-5800)を一緒に使用したいのですが、バッテリーとの延長ケーブルに5.5sqの延長ケーブルでは問題がありますか?(焼けてしまう等) また、バッテリーを2つ借りて魚探、エレキを別々に接続する場合は、魚探、エレキ共に5.5sqの延長ケーブルで大丈夫でしょうか? (魚探に5.5sqでは容量が大きすぎる?) *コードが余っているので、平気かどうかを知りたいです。
おわかりになる方がいましたら、宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内