バーキン7でゼテックとケントエンジンどちらもウェーバーで故障など扱い易さは?

バーキン7でゼテックとケントエンジンどちらもウェーバーで故障など扱い易さは?

匿名さん

バーキン7でゼテックとケントエンジンどちらもウェーバーで故障など扱い易さは?

バーキン 鈴商が潰れてから部品出ないよ? 整備性ならKENTだが その程度の知識なら即置物になる ゼーテックなんか部品出ないよ。
安い個体はドアや幌が無いけど それも部品取れないから覚悟がいる。
まあ故障はあきれるくらいすごい。
知人が本家シリーズ3のロータスTC持ってるが 首都高でデフ落としたし ドナドナは日常。
買うなら部品が出るケータのKENTか130~160をお奨めする。
まあ好きなら 半端無い請求書来ても払う覚悟はあると思うが 国産のつもりでいると半年も維持できんよ? 私は英車DHC乗りだけど 部品が出ないバーキンは怖くて買えない。

バーキンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バーキン7でゼテックとケントエンジンどちらもウェーバーで故障など扱い易さは?

匿名さん

バーキン7でゼテックとケントエンジンどちらもウェーバーで故障など扱い易さは?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内