エアコン使用時の微振動について、ご教授お願いします

エアコン使用時の微振動について、ご教授お願いします

匿名さん

エアコン使用時の微振動について、ご教授お願いします。
H16年式 アルファGT 2.0 JTS セレスピード 60000KMを中古で買ったので、新車時からなのか わかりませんが、エアコンを使用すると うまく表現できませんが、室内でグウォン、グウォン、グウォンのような音とハンドルに微振動があります。
スイッチを切ると何もなかったかのように静かです。
ただし、切っていても渋滞やエンジンが 熱くなると、同じ現象が発生します。
ディラーで聞いたところ、JTSエンジンは希薄にアイドリングするため、負荷がかかると こんな感じになると言われました。
我慢できなくはないですが、改善できるなら何とかしたいです。
考えられる原因や診断方法などありましら、お聞かせください。
よろしくお願いします。

>エアコンを使用すると エアコンの ・エアコンコンプレッサー ・コンデンサー電動ファンモーター ・室内ブロアモーター の3点の部品に、 使用電気を取られ過ぎて 消費電流>発電電流の状態になり アイドリング回転数が 低下していると思います

アルファGTに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

エアコン使用時の微振動について、ご教授お願いします

匿名さん

エアコン使用時の微振動について、ご教授お願いします。
H16年式 アルファGT 2.0 JTS セレスピード 60000KMを中古で買ったので、新車時からなのか わかりませんが、エアコンを使用すると うまく表現できませんが、室内でグウォン、グウォン、グウォンのような音とハンドルに微振動があります。
スイッチを切ると何もなかったかのように静かです。
ただし、切っていても渋滞やエンジンが 熱くなると、同じ現象が発生します。
ディラーで聞いたところ、JTSエンジンは希薄にアイドリングするため、負荷がかかると こんな感じになると言われました。
我慢できなくはないですが、改善できるなら何とかしたいです。
考えられる原因や診断方法などありましら、お聞かせください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内