バドミントン シングルスのアドバイスをください!技術面で治すところ、どういった練習をすべきかなどを主にお願い致します

バドミントン シングルスのアドバイスをください!技術面で治すところ、どういった練習をすべきかなどを主にお願い致します

匿名さん

バドミントン シングルスのアドバイスをください!技術面で治すところ、どういった練習をすべきかなどを主にお願い致します。
手前の選手とできれば奥の方の選手もアドバイスをお願いします。
動画その1 https://youtu.be/Mwra4b_ENNw 動画その2 http://youtu.be/833bOfZcNRM

身長が高くて打点が高いのと、 「十分な体勢からなら」強打をしっかり打てるんだなとは思います しかし、動画ではラリーがさほど続いておらず サーブレシーブして、どちらかが体勢を崩して、 強打が決まるもしくはミスをするパターンがかなり多いです 理由は様々ですが、結局はフットワークですよね 動画を見た瞬間から、腰が高いな…と思いましたし 質問者さん的にはしっかり構えているつもりかもしれませんが 客観的に見るとほとんど構えれていません また、特にネット前ですが、腰が高く 動いたときに腰がかなり上下してしまっているので体が安定せず、 右足で着地して体全体を支えてから打つことができていません なのでドロップなどネット前に打たれると一度体がよろめいて 反応と出だしが遅くなり、タッチが遅れ、 ネットの高さでヘアピンが打てませんし、 そのせいでアタックロブも打てなくなります これが影響してショートサーブのサーブレシーブや 他の球もタッチが低くて小さなタッチで低く速い球が打てません また、他にもわかりやすいのがハイバックの体勢ですが 右足で着地して体を支えて打つ前に腕だけで打ってしまっています これが他のショットにも出ていて、 足で打たずに腕だけで打っている印象です そして、バック前の球に対して左足が出ることが多いですが これは絶対にダメです 強打をしっかり打てていますが 強打は取られて当たり前なのが前提です もう少し体を安定させられるフットワークを身に着けて 打点を高くしてタッチを早くできるようにした方がいいと思います まずラリーを長く続けられるようにするにはフットワークですね

Be-1に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バドミントン シングルスのアドバイスをください!技術面で治すところ、どういった練習をすべきかなどを主にお願い致します

匿名さん

バドミントン シングルスのアドバイスをください!技術面で治すところ、どういった練習をすべきかなどを主にお願い致します。
手前の選手とできれば奥の方の選手もアドバイスをお願いします。
動画その1 https://youtu.be/Mwra4b_ENNw 動画その2 http://youtu.be/833bOfZcNRM

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内