バドミントン、デュオラ7について

バドミントン、デュオラ7について

匿名さん

バドミントン、デュオラ7について。
私は1年ほど前からアークセイバー11を使っていますが、デュオラ7の購入を考えています。
アークセイバー11を使っている自分がデュオラ7を使うと違いすぎて使いこなせないでしょうか? デュオラ7の使った感想も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

ラケットごとの性能が違くて使いこなせるかどうかって言うのは 正直その人次第ですね 自分はトレラケ1本を含めて計9本のラケットを持っていて シャフトの硬さも打球感もバランスも違いますが タイミングがズレということもなく普通に使っています 調子や気分で使い分けています 7のスペックについて、 シャフトはあまり硬くなく、ヘッドヘビーで 振り抜きはすごくいいわけではありません 打球感は表裏で違います クリアが売りのラケットなのでシャフトをしならせてクリアを打ちやすく 自分が試打した時はスマッシュもガットに食い込む感じでかなり打ちやすかったです ただし、表裏で打球感が違うので間違えて打つと全く飛びません 10ほど打球感に違いがあるのかどうか考えていましたが 意外と違っていて、バック側もしっかり弾いていました 7と11の比較ですが DUORAとアークセイバーなのでもちろん別物です 11の方がイーブンバランスに近く、シャフト硬め 打球感はアークセイバーの割に弾くような独特な感じ 振り抜きが良く、強打と攻めのレシーブが売りのラケットですよね 特別扱いが難しいラケットでもないですが 11を使っていて7が使いづらいかは感覚的なことなので 試打してから判断してください

セイバーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バドミントン、デュオラ7について

匿名さん

バドミントン、デュオラ7について。
私は1年ほど前からアークセイバー11を使っていますが、デュオラ7の購入を考えています。
アークセイバー11を使っている自分がデュオラ7を使うと違いすぎて使いこなせないでしょうか? デュオラ7の使った感想も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

セイバーに関する質問

バボラ バドミントン バボラ バドミントンのラケットで YONEXのボルトリック60、アークセイバー7に 近いラケットをご存知ないでしょうか?

セイバー に関する質問

唯一無二の存在だと思いますので難しいですね。

セイバーに関する回答

セイバーに関する質問

バドミントンをやっている高校1年の男子です! 新しくラケットを買おうと思っています。
今はアークセイバーFBを使っています。
軽いラケットが好きで、アークセイバー9FLがいいと思っている のですが、どう思いますか? もし、おすすめのラケットがあったら教えてください お願いします。

セイバー に関する質問

アークセイバー9FLは女性向けに作られているので、 シャフトも柔らかめで打ちごたえに不満がでてくるかもしれません。
アークセイバーFBは軽いですが、シャフトは硬いので打ちごたえもそれなりにはあると思います。
柔らかい打球感でも不満がないならいいと思います。
ちなみにですが、 ボルトリックi-FORCEもいいと思います。
5Uと軽いですが、ヘッドヘビーなのでスマッシュなどもやりやすいですよ。

セイバーに関する回答

セイバーに関する質問

ナイフについて教えてください。
野菜を切ったり、皮を剥くのに適しているグラインドはどれですか? ・ホロー ・フラット ・セイバー ・チゼル ・コンベックス

セイバー に関する質問

野菜を切る→フラットかスカンジ 皮剥ぎ→コンベックス だと個人的には思います。

セイバーに関する回答