ミドルカットの登山靴は、足首が当たるのが普通ですか? 「痛い」「合わない」というわけで

ミドルカットの登山靴は、足首が当たるのが普通ですか? 「痛い」「合わない」というわけで

匿名さん

ミドルカットの登山靴は、足首が当たるのが普通ですか? 「痛い」「合わない」というわけではないですが、私は普段スニーカーしか使わないので、くるぶしが覆われるのに違和感かあります。
足首が靴に当たっているんですが、あきらかな痛みや不快感がなければ、問題はないでしょうか?

踝周辺から履き口まで紐で締め上げて足首を包む様に密着させ圧迫します。
そのためのハイカットミドルカットです。
実際は踵を軸に前後に動きますから履き口は緩んできます。
他の部分に比べ一部分だけ強く圧迫されるようなら靴擦れする危険がありますから柔らかくしてみましょう。
モンベルなど一般には手で揉んで柔らかくするようですが、面倒くさいので、ヒールカップを潰さない様に気をつけ折り曲げて足でゲシゲシと踏みつけて柔らかくしましょう。

登山に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ミドルカットの登山靴は、足首が当たるのが普通ですか? 「痛い」「合わない」というわけで

匿名さん

ミドルカットの登山靴は、足首が当たるのが普通ですか? 「痛い」「合わない」というわけではないですが、私は普段スニーカーしか使わないので、くるぶしが覆われるのに違和感かあります。
足首が靴に当たっているんですが、あきらかな痛みや不快感がなければ、問題はないでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内