三菱自動車って今でこそラインアップが少ない会社となりましたが、 昔は凄い技術や冒険などをした会社でした

三菱自動車って今でこそラインアップが少ない会社となりましたが、 昔は凄い技術や冒険などをした会社でした

匿名さん

三菱自動車って今でこそラインアップが少ない会社となりましたが、 昔は凄い技術や冒険などをした会社でした。
もしもリコール問題は無く順調な評価を得てたら 今頃はどんな会社になってい たと思いますか? ハイブリッドも普通に自社開発してプリウスやアクアの対抗馬を作ってましたかね? レグナムHV、ギャランHVとかありましたかね。
もしくはGDIエンジンが進化してハイブリッドが無いマツダ化してましたかね?

リコール隠し事件が無くても、変わっていないと思います。
三菱後にはトヨタもリコール隠しでバッシングされましたが、変わっていませんから。
先陣を切って投入したGDIは原理は良くても出来は良く無く、業績は失速して行きましたから。
ランナップを絞るのは、当たり前の経営だったと思います。
三菱自動車は他の自動車会社とは異なり、グループ内の主柱では無いというのもグループ内での投資バランスの影響を受けていると思います。
他の主力企業が優先されているのでしょう。
(nin_niku_max_kun2さんへ)

レグナムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

三菱自動車って今でこそラインアップが少ない会社となりましたが、 昔は凄い技術や冒険などをした会社でした

匿名さん

三菱自動車って今でこそラインアップが少ない会社となりましたが、 昔は凄い技術や冒険などをした会社でした。
もしもリコール問題は無く順調な評価を得てたら 今頃はどんな会社になってい たと思いますか? ハイブリッドも普通に自社開発してプリウスやアクアの対抗馬を作ってましたかね? レグナムHV、ギャランHVとかありましたかね。
もしくはGDIエンジンが進化してハイブリッドが無いマツダ化してましたかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

レグナムに関する質問

三菱レグナムの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、三菱レグナムを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

レグナム 売却・査定に関する質問

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱レグナムの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

レグナム 新車・見積もりに関する質問

三菱レグナムの新車価格は
1,923,000円〜3,394,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

三菱レグナムの
排気量は、1834cc 〜 2498cc
エンジン:直列4気筒DOHC(GF-EA7W)
最大馬力:135ps 〜 280ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):14.2(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:185/70R14後:185/70R14
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

三菱レグナムの中古価格
1,400,000円〜100,000円

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱レグナムの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、レグナムの燃費を教えてください。

レグナム その他に関する質問

三菱レグナムの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
三菱レグナムの燃費は、14.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
三菱レグナムを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
km/L2.0 ST 4WD(200005〜)
km/L2.4 24 ヴィエント(200005〜)
km/L2.4 24 ヴィエント 4WD(200005〜)
km/L2.4 24 ヴィエント ナビ(200005〜)
km/L2.4 24 ヴィエント ナビ 4WD(200005〜)
km/L2.4 24 カスタム(200005〜)
km/L2.4 24 カスタム 4WD(200005〜)
km/L2.0 ヴィエント ナビ 4WD(200005〜)
km/L2.0 ヴィエント ナビ(200005〜)
km/L2.0 ヴィエント 4WD(200005〜)
km/L2.0 ヴィエント(200005〜)
km/L2.5 VR-4 タイプV 4WD(200005〜)
km/L2.0 ST(200005〜)
km/L2.5 VR-4 タイプS 4WD(200005〜)
km/L2.5 VR-4 タイプS 4WD(200005〜)
km/L1.8 ST 4WD(199905〜)
km/L1.8 ST 4WD(199905〜)
km/L1.8 ST 低排出ガス仕様(199905〜)
km/L2.4 24ST-L 4WD(199905〜)
km/L2.4 24ST-L(199905〜)
km/L2.4 24ST 4WD(199905〜)
km/L2.4 24ST(199905〜)
km/L1.8 ヴィエント 4WD(199905〜)
km/L1.8 ヴィエント(199905〜)
km/L2.5 VR-4 タイプS 4WD(199905〜)
km/L2.4 24 ヴィエント(199905〜)
km/L2.4 24 ヴィエント 4WD(199905〜)
km/L2.4 24 ヴィエント タイプX(199905〜)
km/L2.4 24 ヴィエント タイプX 4WD(199905〜)
km/L2.4 24 ヴィエント ナビ&レザーパッケージ(200001〜)
km/L2.4 24 ヴィエント ナビ&レザーパッケージ 4WD(200001〜)
km/L2.4 24 カスタム(199905〜)
km/L2.4 24 カスタム 4WD(199905〜)
km/L2.5 VR-4 タイプV 4WD(199905〜)
km/L1.8 ST(199905〜)
km/L1.8 ST(199905〜)
km/L2.5 VR-4 タイプS 4WD(199808〜)
km/L2.4 24 ヴィエント タイプX 4WD(199808〜)
km/L2.5 VR-4 タイプV 4WD(199808〜)
km/L2.4 24 ヴィエント(199808〜)
km/L2.4 24 ヴィエント 4WD(199808〜)
km/L2.4 24 ヴィエント タイプX(199808〜)
km/L1.8 ST(199808〜)
km/L1.8 ヴィエント(199808〜)
km/L1.8 ヴィエント 4WD(199808〜)
km/L2.4 24ST(199808〜)
km/L2.4 24ST 4WD(199808〜)
km/L1.8 ST 低排出ガス仕様(199808〜)
km/L1.8 ST 4WD(199808〜)
km/L1.8 ST 4WD(199808〜)
km/L1.8 ST(199808〜)
km/L2.5 VR-4 タイプS 4WD(199709〜)
km/L2.5 VR-4 4WD(199709〜)
km/L2.5 25ST-R 4WD(199709〜)
km/L2.0 アメリカンカスタム(199805〜)
km/L2.5 スーパーVR-4 4WD(199801〜)
km/L1.8 ST(199709〜)
km/L1.8 ヴィエント R(199711〜)
km/L1.8 ST(199709〜)
km/L1.8 ST 4WD(199709〜)
km/L1.8 ST 4WD(199709〜)
km/L1.8 ヴィエント S(199711〜)
km/L1.8 ヴィエント S 4WD(199711〜)
km/L1.8 ST ツーリング 4WD(199709〜)
km/L1.8 ヴィエント R 4WD(199711〜)
km/L2.5 25ST(199709〜)
km/L2.5 25ST 4WD(199709〜)
km/L1.8 ST スノーバード 4WD(199710〜)
km/L1.8 ST ツーリング(199709〜)
km/L2.5 25ST スノーバード 4WD(199710〜)
km/L2.5 25ST(199608〜)
km/L2.5 日本カーオブザイヤー受賞記念車 4WD(199701〜)
km/L2.5 VR-4 タイプS 4WD(199608〜)
km/L2.5 VR-4 4WD(199608〜)
km/L2.5 25ST-R リミテッド 4WD(199705〜)
km/L2.5 25ST-R 4WD(199608〜)
km/L2.5 25ST-R 4WD(199608〜)
km/L2.5 25ST(199608〜)
km/L1.8 ST 4WD(199612〜)
km/L2.5 25ST 4WD(199608〜)
km/L2.5 25ST 4WD(199608〜)
km/L2.0 20ST 4WD(199608〜)
km/L2.0 20ST 4WD(199608〜)
km/L2.0 20ST(199608〜)
km/L2.0 20ST(199608〜)
km/L1.8 ST 4WD(199612〜)
km/L1.8 ST(199608〜)
km/L1.8 ST(199608〜)
三菱レグナムのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/295389

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱レグナムのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
三菱レグナムのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
三菱レグナムの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

レグナム タイヤ・タイヤ交換に関する質問

三菱レグナムのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
三菱レグナムの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
三菱レグナム購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (2000年式)
前輪:225/50R16 後輪:225/50R16 レグナム (2000年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (2000年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (2000年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (2000年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1999年式)
前輪:225/50R16 後輪:225/50R16 レグナム (1999年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1999年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1999年式)
前輪:225/50R16 後輪:225/50R16 レグナム (1998年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1998年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1998年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1998年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1998年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1998年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1997年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1997年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1997年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1997年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1997年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1997年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1997年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1997年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1996年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1996年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1996年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1996年式)
三菱レグナムのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/295389

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱レグナムのタイヤ交換を考えています。
三菱レグナムのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
三菱レグナムでインチアップするなら何インチがオススメですか。

レグナム タイヤ・タイヤ交換に関する質問

三菱レグナムのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
三菱レグナムを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (2000年式)
前輪:225/50R16 後輪:225/50R16 レグナム (2000年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (2000年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (2000年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (2000年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1999年式)
前輪:225/50R16 後輪:225/50R16 レグナム (1999年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1999年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1999年式)
前輪:225/50R16 後輪:225/50R16 レグナム (1998年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1998年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1998年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1998年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1998年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1998年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1997年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1997年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1997年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1997年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1997年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1997年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1997年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1997年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1996年式)
前輪:195/60R15 後輪:195/60R15 レグナム (1996年式)
前輪:185/70R14 後輪:185/70R14 レグナム (1996年式)
前輪:205/55R16 後輪:205/55R16 レグナム (1996年式)
三菱レグナムのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/295389

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱レグナムの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、レグナムの燃費を教えてください。

レグナム その他に関する質問

三菱レグナムの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
三菱レグナムの燃費は、14.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
三菱レグナムを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
13(km/L)2.0 ST 4WD(200005〜)
13(km/L)2.4 24 ヴィエント(200005〜)
12(km/L)2.4 24 ヴィエント 4WD(200005〜)
13(km/L)2.4 24 ヴィエント ナビ(200005〜)
12(km/L)2.4 24 ヴィエント ナビ 4WD(200005〜)
13(km/L)2.4 24 カスタム(200005〜)
12(km/L)2.4 24 カスタム 4WD(200005〜)
13(km/L)2.0 ヴィエント ナビ 4WD(200005〜)
14.2(km/L)2.0 ヴィエント ナビ(200005〜)
13(km/L)2.0 ヴィエント 4WD(200005〜)
14.2(km/L)2.0 ヴィエント(200005〜)
8.5(km/L)2.5 VR-4 タイプV 4WD(200005〜)
14.2(km/L)2.0 ST(200005〜)
8.5(km/L)2.5 VR-4 タイプS 4WD(200005〜)
9(km/L)2.5 VR-4 タイプS 4WD(200005〜)
15(km/L)1.8 ST 4WD(199905〜)
13.6(km/L)1.8 ST 4WD(199905〜)
15(km/L)1.8 ST 低排出ガス仕様(199905〜)
12(km/L)2.4 24ST-L 4WD(199905〜)
13(km/L)2.4 24ST-L(199905〜)
12(km/L)2.4 24ST 4WD(199905〜)
13(km/L)2.4 24ST(199905〜)
13.6(km/L)1.8 ヴィエント 4WD(199905〜)
15(km/L)1.8 ヴィエント(199905〜)
9(km/L)2.5 VR-4 タイプS 4WD(199905〜)
13(km/L)2.4 24 ヴィエント(199905〜)
12(km/L)2.4 24 ヴィエント 4WD(199905〜)
13(km/L)2.4 24 ヴィエント タイプX(199905〜)
12(km/L)2.4 24 ヴィエント タイプX 4WD(199905〜)
13(km/L)2.4 24 ヴィエント ナビ&レザーパッケージ(200001〜)
12(km/L)2.4 24 ヴィエント ナビ&レザーパッケージ 4WD(200001〜)
13(km/L)2.4 24 カスタム(199905〜)
12(km/L)2.4 24 カスタム 4WD(199905〜)
8.5(km/L)2.5 VR-4 タイプV 4WD(199905〜)
15(km/L)1.8 ST(199905〜)
17.2(km/L)1.8 ST(199905〜)
8.5(km/L)2.5 VR-4 タイプS 4WD(199808〜)
12(km/L)2.4 24 ヴィエント タイプX 4WD(199808〜)
8.5(km/L)2.5 VR-4 タイプV 4WD(199808〜)
12.6(km/L)2.4 24 ヴィエント(199808〜)
12(km/L)2.4 24 ヴィエント 4WD(199808〜)
12.6(km/L)2.4 24 ヴィエント タイプX(199808〜)
17.2(km/L)1.8 ST(199808〜)
15(km/L)1.8 ヴィエント(199808〜)
13.6(km/L)1.8 ヴィエント 4WD(199808〜)
12.6(km/L)2.4 24ST(199808〜)
12(km/L)2.4 24ST 4WD(199808〜)
15(km/L)1.8 ST 低排出ガス仕様(199808〜)
13.6(km/L)1.8 ST 4WD(199808〜)
15(km/L)1.8 ST 4WD(199808〜)
15(km/L)1.8 ST(199808〜)
8.5(km/L)2.5 VR-4 タイプS 4WD(199709〜)
9(km/L)2.5 VR-4 4WD(199709〜)
9.8(km/L)2.5 25ST-R 4WD(199709〜)
12.2(km/L)2.0 アメリカンカスタム(199805〜)
8.5(km/L)2.5 スーパーVR-4 4WD(199801〜)
17.2(km/L)1.8 ST(199709〜)
15(km/L)1.8 ヴィエント R(199711〜)
15(km/L)1.8 ST(199709〜)
15(km/L)1.8 ST 4WD(199709〜)
13.6(km/L)1.8 ST 4WD(199709〜)
15(km/L)1.8 ヴィエント S(199711〜)
13.6(km/L)1.8 ヴィエント S 4WD(199711〜)
13.6(km/L)1.8 ST ツーリング 4WD(199709〜)
13.6(km/L)1.8 ヴィエント R 4WD(199711〜)
10.4(km/L)2.5 25ST(199709〜)
9.8(km/L)2.5 25ST 4WD(199709〜)
13.6(km/L)1.8 ST スノーバード 4WD(199710〜)
15(km/L)1.8 ST ツーリング(199709〜)
9.8(km/L)2.5 25ST スノーバード 4WD(199710〜)
10.4(km/L)2.5 25ST(199608〜)
8.5(km/L)2.5 日本カーオブザイヤー受賞記念車 4WD(199701〜)
8.5(km/L)2.5 VR-4 タイプS 4WD(199608〜)
9(km/L)2.5 VR-4 4WD(199608〜)
9.8(km/L)2.5 25ST-R リミテッド 4WD(199705〜)
9.8(km/L)2.5 25ST-R 4WD(199608〜)
10.6(km/L)2.5 25ST-R 4WD(199608〜)
11.2(km/L)2.5 25ST(199608〜)
15(km/L)1.8 ST 4WD(199612〜)
10.6(km/L)2.5 25ST 4WD(199608〜)
9.8(km/L)2.5 25ST 4WD(199608〜)
11.4(km/L)2.0 20ST 4WD(199608〜)
12.4(km/L)2.0 20ST 4WD(199608〜)
12.2(km/L)2.0 20ST(199608〜)
13(km/L)2.0 20ST(199608〜)
13.6(km/L)1.8 ST 4WD(199612〜)
17.2(km/L)1.8 ST(199608〜)
15(km/L)1.8 ST(199608〜)
三菱レグナムのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/mitsubishi/295389

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱自動車って今でこそラインアップが少ない会社となりましたが、 昔は凄い技術や冒険などをした会社でした。
もしもリコール問題は無く順調な評価を得てたら 今頃はどんな会社になってい たと思いますか? ハイブリッドも普通に自社開発してプリウスやアクアの対抗馬を作ってましたかね? レグナムHV、ギャランHVとかありましたかね。
もしくはGDIエンジンが進化してハイブリッドが無いマツダ化してましたかね?

レグナム に関する質問

リコール隠し事件が無くても、変わっていないと思います。
三菱後にはトヨタもリコール隠しでバッシングされましたが、変わっていませんから。
先陣を切って投入したGDIは原理は良くても出来は良く無く、業績は失速して行きましたから。
ランナップを絞るのは、当たり前の経営だったと思います。
三菱自動車は他の自動車会社とは異なり、グループ内の主柱では無いというのもグループ内での投資バランスの影響を受けていると思います。
他の主力企業が優先されているのでしょう。
(nin_niku_max_kun2さんへ)

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱レグナムとはどのような自動車ですか?

レグナム に関する質問

1996年8月から2000年5月まで発売されたスポーツワゴンです。

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

レグナムにランエボ7純正MOMOのステアリングを付けようと購入しましたが エアバックのコネクターが違い ポン付け出来ません。
配線をギボシでつなぎ直せば大丈夫でしょうか?極性があるのでしょうか?スプラインも付けていないので入るか微妙です。
同じ三菱でもスプラインが違うのでしょうか? どなたか詳しいかた ご回答よろしくお願いいたします

レグナム に関する質問

レグナムが出ていたのが1996年8月から2002年ですね。
ランエボ7が出たのが2001年ですね。
エボ7は、エボ世代的に第3世代となり、ベースのランサーも異なります。
その前のエボ4~6は、第2世代となり、1996~2000年に発売していたものです。
第2世代と第3世代のエボは、MOMOステが異なります。
もうだいたい気づいたかも知れないですが... レグナムでポン付けが可能なのは、第2世代のエボ、エボ4~6のものです。
エボ7は仕様が違うのでポン付けできないです。
するとしたら加工が必要です。
ギャラン、レグナムで特別仕様のスーパーVR-4というものがありました。
まぁエボ仕様のギャラン、レグナムです。
MOMOステも取り付けられており、それはエボ4~6と同じデザインのものです。
写真がそのMOMOステです。
ギボシで加工してつけられなくはないですが、普通はあまりしないです。
エアバックという、運転中に破裂されたら困るものですので、ポン付けかコネクタ変換が売っているものでなければ危険だからです。
合わない場合はギボシで取り付けるというよりは、エアバックが働かないように殺してしまうことの方がほとんどです。
スプラインはメーカーだから同じということはありません。
通常は車種、年式毎に違うものですので... その車種、年式がレグナムに合うのが、エボ4-6ということです。

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

三菱レグナムEA7Wのフロントバンパーをぶつけてリサイクルパーツで交換したいのですが、なかなか同じ型のバンパーが見つかりません。
そこで質問なのですがEA1WとかEA5Wなど型違いでも装着可能でしょうか?

レグナム に関する質問

レグナムのEA1W・EA3W・EA5W・EA7W・EC1W・EC3W・EC5W・EC7Wで有れば可能です。
フロントバンパーでしたら、ギャランのEA1A・EA3A・EA5A・EC1A・EC3A・EC5A・EC7Aでも可能です。
しかし、レグナムにしてもギャランにしても、前期後期でバンパーの形が違います。
前期型に、後期型のバンパーは付きません。
後期型に、前期型のバンパーは付きません。
前期型 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3867393774/index.html?TRCD=200002 後期型 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3887142659/index.html?TRCD=200002

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

エクリプスD32Aの車高調導入を検討していますが ラインナップが少なく、予算的にも中古をと思っております。
そこでミツビシのギャラン・レグナム・ディアマンテと足回りに形状が共通だと聞き ましたがどうなんでしょうか?

レグナム に関する質問

一部の物好きが、走行性能や乗り心地はお構い無しに、見てくれだけのためにやる改造ですから、まともなパーツも購入できないのに、わざわざやる様な改造ではありません。

レグナムに関する回答

レグナムに関する質問

廃車を愛知で買取ってもらうにはどこにお願いしたら良いですか? 免許取り始めて間もない頃に買った中古車がついに壊れました。
乗っていた車は三菱のレグナムで年式はH10で走行距離15万キロと、 かなり乗っていました。
最初に買った車なので、色んな思い出が詰まって廃車にするのは 残念ですが。


廃車ですが少しでも高く買い取ってもらえたら嬉しいです。

レグナム に関する質問

私は愛知で廃車の買取しています自動車解体業者です。
なるべくでしたら地元の解体業者へご相談いただくのが良いと思います。
また、電話での問合せにしっかりと対応してくれるところが安心です。
当社は愛知県全域で廃車の買取をおこなっております。
素早く丁寧な対応を心がけ、面倒な抹消手続きも無料で対応いたします。
動かない自動車でも買取し、車両引取は無料です。
詳しくはこちらのホームページを確認しお問い合わせください。
URL : http://www.mekia-jp.com 会社名 : メキア株式会社 連絡先 : 090-8317-3754

レグナムに関する回答