匿名さん
パワステオイル漏れ キャラバンE25(4ナンバー) エンジンから異音(回転数に合わせて変わる) 一週間程経過したら、 ハンドルが重く、停止時及び低速時にハンドルを切るとガタガタと振動。
知り合いの車屋に持って行きパワステオイルを入れてもらい異音もガタガタもなくなりハンドルも軽くなった。
一月くらいしたらまた異音が…。
「次ガタガタしたら修理してもらいに車屋に行こう」と考えて一週間程経過しました。
そして先日、 夜まではパワステきいていたのに朝走ろうとしたら全くパワステが効かなくなっていました。
半端無く重く停車時にハンドル切るときは普通の回し方だと体重70㌔以上の私のお尻が浮く程です(一般的な女性ではまず回せないでしょう) 一日で筋肉痛になりそうです… 結局は車屋行きになるのには変わりないのですし、車を見なければ正確な回答が得られないと思いますがお願いします。
状況から、オイル漏れは確実とみられますが自分でオイルを入れてパワステが効く、効かないで状況は変わりますか? また、考えられる故障での部品代、工賃の相場が知りたいです。
知り合いなので(恐らく)工賃は安くしてくれてます。
パールブルーの乗用車をイタズラでフェンダー、前後ドアの計3枚、縦横20〜30㌢、深さ5㌢の板金塗装で10万でやってくれましたし。