匿名さん
神奈川県PM.NOx規制に関する質問です。
神奈川県の規制対象地域の中に相模原市(旧津久井町、旧相模湖町、旧藤野町は除く)と、表記されていますが、 この地域は現在の住所で言うとどこにあたるのでしょうか? この規制対象外地域では、実際に本拠地したとして、(住むとして)新たにディーゼルエンジンのランドクルーザー60、70など規制対象車(適合措置無し、貨物登録)は登録、所有できるのでしょうか? 乗り入れなどの規制は変わらないとして また神奈川県では、DPFなどの施工により規制に適合し、検査を受けた車両(78ランドクルーザープラド2.4EXワイド)を貨物登録に構造変更した後に購入し規制地域内で登録、所有しようとしたら神奈川県は乗用車としてしか登録出来ないと販売店から指摘されました。
運送会社や職人さんなどのトラックやバンをディーゼルで貨物登録で規制地域内に本拠地をおいている、のを目にしますが、特別な条件を満たしているのか?私の目が節穴で勘違いなのか分かりませんが、貨物登録と言う障害をランクルはやはり乗り越えられないのでしょうか? 乱筆乱文で申し訳ありませんが、 何卒お教えいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。