匿名さん
GS750G クラッチ 不動車のGS750Gを購入し、無事、エンジン始動、車検取得までいきました。
ノーマルのエアクリがなかったためK&Nのパワーフィルターを装着し、 メインジェットをノーマルの112.5から150に変更しセッテングを出しています。
そこで質問なのですが、 7000回転ぐらいからクラッチが滑るような感じになります。
クラッチ盤とフリクションディスクは交換しましたが、 まだ症状は良くなりません。
昔のGSやGSXカタナ(ベコ)はクラッチが弱いと聞きますが、 68PSでもともと非力なのですが、メインジェットを変えたことにより クラッチがパワーに負けて滑っているのでは?とも考えられます。
GS750GやGS750E、またGSX750E&Sカタナに乗っておられる方で、 パワーアップしている方、に伺いたいのですが このシリーズはよく、クラッチがすべるのでしょうか?? また、クラッチ盤ではなくクラッチスプリングがへたっているのでは? とも考えられ、念のためスプリングを注文し、交換後、滑り具合を確認します。
旧車にお乗りの皆さん強化スプリングに交換するなどの手だでをしているのでしょうか? 諸先輩方のアドバイスや経験を教えてください。
よろしくお願いいたします。