ヤナセ認定中古車センターで、 去年6月登録の車に出会いました

ヤナセ認定中古車センターで、 去年6月登録の車に出会いました

匿名さん

ヤナセ認定中古車センターで、 去年6月登録の車に出会いました。
とても気に入り、 オーナーの事を聞きましたら、 デモ車として使用していたとのことですが、 一年足らずで15000です。
デモ的に一年足らずでこれ位走 行するのでしょうか? お詳しい方いらっしゃったら教えてください。

ベンツ乗りです。
デモ車、1年たらずで、15000㌔って言うのは 確かに過走行気味だと思いますが、無い事はない のかもしれません。
と言うのは、デモ車って言うのはもちろ「デモ」 として、要は試乗目的で置かれていると思いますが、 そうした車が、「車両点検時の代車」として使用 されていることもある様に思います。
自分も点検等の際に、数日間車をディーラーに預けますが、 その際に「デモ車」を提供される事が何度もありました。
3日間位借りますが、もちろんその時に、距離制限など 言われません。
満タン返しのみです。
一度、ある車種に乗り換え検討している時に、丁度 メンテナンス期間に入り、代車をその車種にして貰った 事があります。
乗り換えにほぼ固まっていたため、 ディーラーさんも、バンバン乗ってきてください!! と言われ、片道300キロのロングドライブ行って、 3日間で700キロ程走ってきたこともありました(笑)。
このような使い方をすれば、デモ車でも1年で、 1万キロ越はしてしまうのではないでしょうかね。

認定中古車センターに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ヤナセ認定中古車センターで、 去年6月登録の車に出会いました

匿名さん

ヤナセ認定中古車センターで、 去年6月登録の車に出会いました。
とても気に入り、 オーナーの事を聞きましたら、 デモ車として使用していたとのことですが、 一年足らずで15000です。
デモ的に一年足らずでこれ位走 行するのでしょうか? お詳しい方いらっしゃったら教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内