ピアジオハイパー2プロのエンジンですけど、突然エンジンがとまり、プラグに火花がとびません

ピアジオハイパー2プロのエンジンですけど、突然エンジンがとまり、プラグに火花がとびません

匿名さん

ピアジオハイパー2プロのエンジンですけど、突然エンジンがとまり、プラグに火花がとびません。
CDI、プラグコードは交換し、テスターではかりピックアップは大丈夫なのですが、どうもチャージコイルが駄目っぽいので すが、コイルが駄目ですと点火もしないのでしょうから?ピックアップが大丈夫なので、点火はしそうなのですが? ピアジオエンジンですと、どのへんが弱い、こわれやすおのでしょうか? ピアジオ2ストに詳しい方、おねがいします。

あなたの言うチャージコイルがエキサイタコイルの事ならそりゃ、ダメですよ。
なんつったってイグニッションソースコイルとも呼ばれますから。
ピックアップから点火トリガー信号が来てもイグナイタユニット内のキャパシタ(コンデンサ)に電圧がチャージされていなけりゃディスチャージ(放電)もしません。
ピアジオというかGILERAとか、イタリア製全般的に配線の接続箇所、すなわちハンダ付け部や配線圧着部などに不安定な傾向が有ると思います。
ドカでもよく有るし。
コイルの断線や焼損も起きなくはないでしょうけどソレほど多くはないと思いますが、フラマグ点火のチャージコイルなんかは。
手元にはGILERAランナーの英語版SMが有るがチャージコイルのチェックは基準インピーダンスの具体的数値の記載などはなく絶縁確認と導通確認だけ指示してるし。
「不良の場合はステータユニットごっそりで交換せい」と。
配線全般をチェックしてそれでもダメならステータユニット交換、ですね。

火花に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ピアジオハイパー2プロのエンジンですけど、突然エンジンがとまり、プラグに火花がとびません

匿名さん

ピアジオハイパー2プロのエンジンですけど、突然エンジンがとまり、プラグに火花がとびません。
CDI、プラグコードは交換し、テスターではかりピックアップは大丈夫なのですが、どうもチャージコイルが駄目っぽいので すが、コイルが駄目ですと点火もしないのでしょうから?ピックアップが大丈夫なので、点火はしそうなのですが? ピアジオエンジンですと、どのへんが弱い、こわれやすおのでしょうか? ピアジオ2ストに詳しい方、おねがいします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内