二カ月前に大型バイクを新車で購入しました

二カ月前に大型バイクを新車で購入しました

匿名さん

二カ月前に大型バイクを新車で購入しました。
これまでは不具合無く走行していましたが、 5日前ツーリング時に走行中にいきなりエンジン停止をしました。
メーターにはチェック表示し水温計M AXで オーバーヒートか? リザーブタンク確認し走行直後であったが リザーブは空だったので近くのスーパーで 水を調達して補充しました。
ただ直後は当然セルでエンジン掛からず 20分後に水温下がり、チェック解除で エンジン始動しました。
その日はそのまま帰宅しましたが、普通に エンジンストップもありませんでした。
翌日に確認するとエキパイが何か付着して おり、真上にあるラジエーターにシミ跡がありました。
オーバーヒート時、帰宅時にはシミ跡、冷却水漏れも無くただ冷却水が少なかったと思いました。
購入店に連絡すると直ぐ点検しますとのことで預けました。
しかし、漏れ跡は確認できない、エキパイ付着はゴムかな?ラジエーターよりの漏れもなし、ただチェッカーによる?エラーあり。
預けた後にデジタルメーター時計リセット状態でバッテリー外しましたか?と言われ 何もしていないのでそう答えました。
翌日、部品を交換しますと言われて、まずラ ジエーター、何か付着したエキパイ、ラジエーターファン、ECUも交換します。
ただ原因不明ですとの回答でした。
ただメーカーにも確認し、とりあえずこの辺の部品無料で交換するので様子をみてくれ。
納得いかないのは、こんなに高価な修理が無償で受けれるのですよって言われ、唖然としました。
原因もわからずです。
ただ原因もわからずに修理して、またあれば 言って下さい。
私自身もし走行中にまたエンジンストップして転倒や高速道路にエンジンストップし後続車両に轢かれたら責任取って貰えるか? 販売店は責任取りません。
はぁ? 正直、新たな車両入替して欲しいが実際に言ってやりました。
ただ愛着もあり、現実入替は無理ってわかってはいます。
そういう原因不明な修理で納得できますか? メーカー並びに販売店を許せません。
説明不足なところも有りますが、止まるかもしれないけど、また故障するかもしれないけど其れで乗って下さい、事故しても保証は出来ません。
それが答えでした。
私は無責任な対応に腹が立ち、明日土曜日ですが消費者センターに相談しようと思います。
皆さんは、同じ立場であれどう対応されますか… あまりにも腹立たしく、文章わかりずらいかも知れませんがお教え下さい。

すいません自分だったら自分で原因見つけて自分で直します

ECUに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

二カ月前に大型バイクを新車で購入しました

匿名さん

二カ月前に大型バイクを新車で購入しました。
これまでは不具合無く走行していましたが、 5日前ツーリング時に走行中にいきなりエンジン停止をしました。
メーターにはチェック表示し水温計M AXで オーバーヒートか? リザーブタンク確認し走行直後であったが リザーブは空だったので近くのスーパーで 水を調達して補充しました。
ただ直後は当然セルでエンジン掛からず 20分後に水温下がり、チェック解除で エンジン始動しました。
その日はそのまま帰宅しましたが、普通に エンジンストップもありませんでした。
翌日に確認するとエキパイが何か付着して おり、真上にあるラジエーターにシミ跡がありました。
オーバーヒート時、帰宅時にはシミ跡、冷却水漏れも無くただ冷却水が少なかったと思いました。
購入店に連絡すると直ぐ点検しますとのことで預けました。
しかし、漏れ跡は確認できない、エキパイ付着はゴムかな?ラジエーターよりの漏れもなし、ただチェッカーによる?エラーあり。
預けた後にデジタルメーター時計リセット状態でバッテリー外しましたか?と言われ 何もしていないのでそう答えました。
翌日、部品を交換しますと言われて、まずラ ジエーター、何か付着したエキパイ、ラジエーターファン、ECUも交換します。
ただ原因不明ですとの回答でした。
ただメーカーにも確認し、とりあえずこの辺の部品無料で交換するので様子をみてくれ。
納得いかないのは、こんなに高価な修理が無償で受けれるのですよって言われ、唖然としました。
原因もわからずです。
ただ原因もわからずに修理して、またあれば 言って下さい。
私自身もし走行中にまたエンジンストップして転倒や高速道路にエンジンストップし後続車両に轢かれたら責任取って貰えるか? 販売店は責任取りません。
はぁ? 正直、新たな車両入替して欲しいが実際に言ってやりました。
ただ愛着もあり、現実入替は無理ってわかってはいます。
そういう原因不明な修理で納得できますか? メーカー並びに販売店を許せません。
説明不足なところも有りますが、止まるかもしれないけど、また故障するかもしれないけど其れで乗って下さい、事故しても保証は出来ません。
それが答えでした。
私は無責任な対応に腹が立ち、明日土曜日ですが消費者センターに相談しようと思います。
皆さんは、同じ立場であれどう対応されますか… あまりにも腹立たしく、文章わかりずらいかも知れませんがお教え下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内