シャレード・デトマソの維持 シャレード・デトマソのMTに興味があるのですが、中古でもあまり出回っていませんよね

シャレード・デトマソの維持  シャレード・デトマソのMTに興味があるのですが、中古でもあまり出回っていませんよね

匿名さん

シャレード・デトマソの維持 シャレード・デトマソのMTに興味があるのですが、中古でもあまり出回っていませんよね。
やはり、希少車を維持するのって大変なのでしょうか?

>シャレード・デトマソ 懐かしいですね。
でも年式はどれですかね?1番新しいほうですかね? たぶん国内最終の4代目モデルのデトマソですかね?それでも15年くらい前のモデルじゃないですかね? この年式なら、まだ現役の車体もあるでしょうから、維持が難しいってほど難しくはないでしょう。
でも、初代デトマソとなると話は別です。
こちらはベースモデルが2代目シャレードですから、実に30年位前のモデルになります。
こちらだと維持が難しいというより車体を探すのが大変でしょう。
私はデトマソではない普通のターボ車に乗ってましたが、今の軽自動車よりも剛性感の無いペラペラのボディにパワフルだけど小うるさいOHCターボエンジン、いまどきスポーツカーでも考えられない「ノン」パワーステアリングなど時代を感じる車体でした。
私は友人から9万キロ走行のものを購入して、15万キロまで走りました。
12万キロくらいでクラッチがいかれて交換修理しましたね。
エンジンの調子はよかったです。

デトマソに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シャレード・デトマソの維持  シャレード・デトマソのMTに興味があるのですが、中古でもあまり出回っていませんよね

匿名さん

シャレード・デトマソの維持 シャレード・デトマソのMTに興味があるのですが、中古でもあまり出回っていませんよね。
やはり、希少車を維持するのって大変なのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内