オフショアジギングのことなんですが ロッドを一本しか持っていないので 新しいのもう一本欲

オフショアジギングのことなんですが ロッドを一本しか持っていないので 新しいのもう一本欲

匿名さん

オフショアジギングのことなんですが ロッドを一本しか持っていないので 新しいのもう一本欲しいなと思っているんですが どのような物を買ったらいいか悩んでます キャスティング用を買うかジギングロッドを買うか 他に使うロッド買うか悩んでます 皆さんは2本目は何を買いましたか? ちなみに持っているロッドは メジャクラのGKJ-S63/5(100g-180g)です

あなたがどんな釣りがしたいかによるけど…今解っている情報からだと スピニング持っているなら、ベイトを買いましょう。
そしてスロージギングしてみてください。
するならシマノのゲームタイプスローJぐらいがお安く買えるかな?3番くらいで…リールはシマノのオシアジガー1500 何が言いたいかと言うと、 はじめは両極端な釣りを…ハイピッチ系してんなら次はスロー そうすればおのずと、必要なアイテムが解って来ます。
周りの人たちはどんな釣りしてますか? 真似してみては? リールははじめからいいの買いましょう。
使い回しできますから… ロッドははじめは中古で十分です。
気に入らなければ速攻で売り飛ばす! 自分に合うロッドを探すのです。
そして気がつくとジギングにハマっていくんです。
説明下手くそでごめんなさい。

S63に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

オフショアジギングのことなんですが ロッドを一本しか持っていないので 新しいのもう一本欲

匿名さん

オフショアジギングのことなんですが ロッドを一本しか持っていないので 新しいのもう一本欲しいなと思っているんですが どのような物を買ったらいいか悩んでます キャスティング用を買うかジギングロッドを買うか 他に使うロッド買うか悩んでます 皆さんは2本目は何を買いましたか? ちなみに持っているロッドは メジャクラのGKJ-S63/5(100g-180g)です

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

S63に関する質問

テーラーメイドのドライバーに関する質問をさせてください。
レフティです。
ドライバー選択に苦労しています。
ヘッドスピードが43から45まで落ちてしまいました。
今までR9スーパー トライを長く使用していましたがヘッドが割れてしまったので知り合いからバーナースーパーファストのリシャフト品(ディアマナ63X5ct flex S)を譲って頂きましたがヘッドスピードも43位で球が左にフック系の球が出てしまいます。
R9のヘッドを手に入れたのでスーパートライのシャフトと合わせて使いましたがこれも全く合いません。
ヘッドスピードも43位で球筋もスーパーファストと同じような球でスーパーファストよりも飛ばなくなってしまいました! 割れているスーパートライに戻すとヘッドスピードも45位まで上がり飛距離も伸びます。
長くなりましたがこんな私に合うテーラーメイドでオススメなドライバーを教えて下さい。

S63 に関する質問

シャフトを、そのまま使いたいのであれば r11s、r11、RBZ1の3択になると思いますが R9は、それらよりフックが出やすい曲者です・・。
高さが欲しければRBZ1、フックが嫌ならr11で 中庸なモノが欲しければ、r11sになると思います・・。
※以降のモデルは、スリーブの互換性がありませんし RBZ2では、おそらくHSが下がると思います (飛距離自体は変わらないと思いますが) いずれも、新品 or 程度の良い中古は望めないので 最近のモデルであれば、SLDRsあたりを試すか R15でも試打されてみてはいかがでしょうか・・? ※無印SLDRだと、12度でもないと難しいと思います

S63に関する回答

S63に関する質問

アウディS6のモデルチェンジはいつ頃になるでしょうか、海外では発表されてるようですが、 ボディは新型AMGC63と比べると大きいですがパワー的・値段などを比べると同じですが買うとしたらどちらがよいでしょうか。

S63 に関する質問

S6はわかりませんが、A6は9月頃デリバリーがはじまるようです。
S6も多分同時だと思いますけど。
S6とC63ではクラスが違うので比べようが無いです。
広い室内が欲しければS6がいいと思いますし、 コンパクトでも良くて獰猛な感じ?が良ければC63になるのではないでしょうか?

S63に関する回答

S63に関する質問

ダイワ ソルティガHIRAMASA63HSを購入しようと検討中ですが 千葉県の外房か相模でヒラマサ狙いですが、このロッドでわ硬いでしょうか❗また60Sに変えた方が良いでしょうか❗アドバイスください❗

S63 に関する質問

相模はわかりませんが外房のヒラマサの場合 120〜150gのジグの使用率が高いです またジグに反応するのは4〜6kgサイズが中心のため 63HSではオーバーパワーのように思います アベレージサイズを楽しんで釣るなら実は60S-3/4Fでも充分ですが… 一発大物にも備えてhiramasa60Sを最初の一本にするのが個人的には無難な選択かと思います

S63に関する回答

S63に関する質問

ベントレーやベンツs63のデッカいセダンと国産のインプレッサ、シルビアなどのスポーツカーで180km/hまでの加速勝負したらやはり軽い国産スポーツカーが勝つのですか?

S63 に関する質問

180くらいなら勝つかもしれませんね ベントレー3t近くありますからね

S63に関する回答

S63に関する質問

【悩み】ドライバーよりスプーンの方が飛ぶ 32歳の男で、HSは42~44です。
最近、コンスタントに100切りができるようになったので、 自分へのご褒美として、 今までドライバーとスプーンは貰いものを使用していたため、 ドライバーとスプーンを購入しました。
購入するならば、1Wと3Wは同じ感覚で打てるように、 シャフトも同じにした方が良いと店員さんに言われ、 お店で試打をして以下のものを購入しました。
・ドライバー スリクソン Z545 460cc ロフト9.5 長さ45インチ 重さ314(g) シャフト:Miyazaki Kosuma Blue 6 S 63(g) トルク3.2 ・スプーン スリクソン Z F45 167cc ロフト15 長さ43インチ 重さ323(g) シャフト:Miyazaki Kosuma Blue 6 S 60(g) トルク3.2 実際に何度か使っているのですが、 1Wで240ヤードくらい飛びますが、 3Wでも同じ240ヤードから飛ぶときは250ヤードくらい飛びます。
(試打のときも同じ感じでしたが、店員さんに1Wはちょっと当たりが薄かったので、 このスイングならば、ちゃんと当たれば3W以上には飛びますよ。
と言われ、それを信じて購入しました。
) 自分でも打っていて、 3Wの方がシャフトがしなって上手くあたっている感触、 クラブのフェイスにボールが上手く当たる感触、 音もしっかりと芯で捉えられている音がします。
1Wはその3Wの感触に比べるとイマイチなのですが、 自分では同じように振っていて、 ミスヒットをしているようには思えないのです。
フェイスにシールを貼って確認すると、 若干、ヒール側へ当たることが多いですが、 それでも、真ん中に当たっているときはあり、 その時の感触もイマイチなのです。
(飛距離も同じくらい会心の3Wには劣りました) 普通に考えれば、シャフトが長いクラブの方が距離が出るとは思うのですが、 これは単に自分が使いこなせてないだけなのでしょうか? 仮にそうだとすると、その使いこなせてない違いはどこにあるのでしょうか? 例えば、1Wは460ccで大きいため、振りきれていない等なのでしょうか? (シャフトは同じため、シャフト以外に理由があるのでしょうか?) その場合は練習はもちろんすべきなのでしょうが、 例えば430ccのドライバーに変更するなど、そのような方法も考えられるのでしょうか? (そうではなく、430ccは中上級者向けで、やめるべきなのか・・・) 色々と考えてしまって、 これじゃ、1Wを入れる意味がないんじゃないかと思ってしまってます。
文章がまとまってなくてすみませんが、 ・そもそもスプーンの方が飛ぶのは異常なのか? ・それともそういう人もいるので、あまり考えない方がよいのか? ・仮に異常であれば、どういうことが考えられるのか? その他アドバイスなど、よろしくお願いします。
※単に、「練習不足」、「道具があってない」など、理由を書かずに、 そのようなことだけを記載される人は、申し訳ありませんが、ご遠慮下さい。

S63 に関する質問

⛳️ W#1とW#3の飛距離の差? ☆ 直ぐには、結論の出る問題では無いと思いますが、計測器で 「1と3のデータ」1は42~44との事ですが、3は幾つか?それぞれの 打ち出し角度とスピン量、スィングバランスなどのデータを見直す。
H/S42~44の場合、ミート率にもよりますが、230y+ランぐらい なので、W#3が飛び過ぎ?←あまり聞かない話しなので?マーク。
私の父は155cmで非力なので、ドライバーとスプーンの間にブラッシー と言うウッドが有り、その方が少し飛んでいました。
H/Sが46~48の時でも私は、9.5度は使った事は有りませんが、10.5度の ドライバーのデータを取れば、原因が分かるかも知れません。
1と3のスィングバランスはOKですか?3と比べて、ヘッドが効き過ぎ ても、軽すぎても最適なシャフトのシナリは得られません。
★★ ヘッドかシャフトの欠陥も無い事はないと思いますが、1%以下? クラブの欠陥なら、ゴルフ仲間に両方試打して貰うと、結論出るかも? 460ccと430ccの差で、距離が変わる事は無いと思います、空気抵抗は 計算上は有ったとしても、460ccはミート率は高くなると思います。
ココで答えは出そうも無いので、2本のデータを取るか?「★★を」 早めに試す事をお勧めします。

S63に関する回答

S63に関する質問

タイトリストAP2:シャフトはダイナミックゴールドS200のアイアンセットを考えています。
このアイアンに合わせたタイトリストのフルセットのおすすめは何が良いでしょうか? ドライバー・ウッド(3・5)ウエッジ(PW・SW) 年齢:24歳 身長:172 体重:63 ゴルフ歴:初心者 以上よろしくお願いします。

S63 に関する質問

↓全てタイトリストで↓ ・915D2 スピーダーエボリューション 661S ・915F 3(15)スピーダーエボリューション757S ・915F 5(18)スピーダーエボリューション757S ・915H 3(21)NSプロS ・915H 4(24)NSプロS ・AP2 714 5I〜PW DG S200 ・ボーケイSM5 50 DG S200 ・ボーケイ SM5 56 DG S200 ・スコッティキャメロン セレクトニューポート 以上14本。
全部新品購入したらいくらになるかな?wなんて贅沢な!! あっ、自分だったらお金があったら欲しいなぁ、と思ったセットを書いただけで、特に初心者向けではないです(^^;;AP2はタイトリストのアイアンの中では易しいモデルだと思いますけど、初心者には難しいと思いますし、ドライバーなどもアスリートモデル(の割りには易しいですけどね)なので、もっと楽なクラブはたくさんあると思いますm(_ _)m

S63に関する回答

S63に関する質問

ジギングロッドに付いてご意見等頂けないでしょうか 150g~200g用にソルティガ60sか63コンビジャークの購入を考えていますが 双方の使い勝手は如何でしょうか 個人的にはティップが柔らかくバットが強いのが好みです。

S63 に関する質問

ソルティガ HIRAMASA60Sと、コンビジャークを使っています。
60Sとコンビジャークでは、ガイド形状も違い、ガイド固定2ヶ所の60Sは、全体的にハードで重いロッド。
コンビジャークは、ガイド固定がバット部分以外は1ヶ所なので、軽くてジグの操作がしやすいと、感じています。
番外ですけど、マングローブスタジオのブルーヘラクレス 584Sも、ジグウエートMAX160ですが、良く活躍してくれてます。
ほとんど潮の緩い日本海120mラインでのジギングでしたから、コンビネーションジャーク、ブルーヘラクレスで楽しんでいました。
共にソルティガ4500をセットしての使用感と感想です。

S63に関する回答

S63に関する質問

CANYON エアロードCF SLX のサイズ選び(XSかS) こんにちわ。
ロードバイク歴7年の者です。
ロードバイクを購入するにあたり、サイズ選びで悩んでおります。
メーカーはCANYON マシンはエアロードCF SLX ↓ https://www.canyon.com/ja/roadbikes/series/aeroad-cf-slx.html で決まりなのですが、 CANYONサイトのPPSシステムに小生の以下のサイズを入力すると適性サイズはSサイズとなりますが、ワイズロードのスタッフにエアロードCF SLX のジオメトリーと小生の身長を伝えたところXSサイズが良いとのことでしたが、 SサイズかXSサイズどちらが合うか選びかねております。
ドイツからダイレクト直販かつ試乗できないためご質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
小生サイズ 身長173Cm、股下81cm、胴63cm、肩幅44cm、腕の長さ63cm

S63 に関する質問

小さい分にはステム伸ばしたりサドルあげたりして対応できますが、大きいと対処するのが難しいですね。
不恰好にもなってしまいますし。
特にレースなどを目指しているのなら少し小さめのほうが前傾にしやすいのでいいですよ。
わざとワンサイズ小さいフレームを買う方もいるくらいです。

S63に関する回答

S63に関する質問

サイクルジャージサイズについて質問です。
自分は163cm63kg 胸囲87cm 腹囲82cmのポッチャリ体形です。
通販でサイクルジャージを買おうと思っていますがMかSで迷っています。
普通ならMサイズな のでしょうが半年で10kg痩せたのであと少し頑張ればSが入るならと思って天候勿論お店で試着した方がいいのは分かっていますが金欠でw 長文ですいません よろしくお願いします

S63 に関する質問

サイクルジャージはメーカーやモデルによってかなりサイズ感が異なりますし、メーカーの公表しているサイズチャートもあまり当てにならないので、試着できないのであれば狙っているモデルのレビューなどを探すと良いですよ。
私は168cm65~67kgで、日本ブランドはM、海外ブランドはSを買えば大体ぴったりです。
海外ブランドの場合、メーカーによってはXSでも無理なく着られます。
なお、自分は迷った場合は小さいサイズを買うようにしています。
サイクルジャージは伸縮性のある生地が使われていることが多いのと、ピチピチとブカブカなら前者の方がマシ、という自分の美観によるものです。
質問者さんはまだまだ減量途上のようですので、小さめを選んでおいた方が良いのでは、と思います。

S63に関する回答

S63に関する質問

質問です! 高速道路でS63amgを見たのですがどうしてあんなに機敏に追い越しできるんですか? 普通の車が斜めに追い越しかけるのに対してS63は真横に一瞬でスライドするようにカッ飛ばしてい きました… 高速でS63に後ろ付かれて国産セダンで全開加速してそれを追うS63amgのアクセル開度は何割くらいですか?

S63 に関する質問

仮にですが、150キロも出していたら国産であっても、ハンドルを切ったら機敏に真横に動くようにスライドしますよ。
S63AMGであれば250km/hでリミッターが掛かるので(オプションを付けていたら300㎞/h)、アクセルに軽く足を乗せる程度で100㎞/hは出ます。
4分の1程度の踏込でと150㎞/h、半分くらいの踏込で180㎞/h程度です。
私もメルセデスCLクラスをチューンしたBrabusに乗っていますが、200㎞/hを越えてからの伸びがあり、それでも尚且つ安定しているというところがドイツ車の大排気量車の凄いところだと思います。

S63に関する回答

S63に関する質問

現在、63歳になる父親のアイアン買替えのご相談です。
現在、オノフ(ONOFF)2012年モデルのNS950(Sシャフト)を使用しているのですが、最近年齢のせいかクラブが重く感じるとのことです。
そのため、2014年モデルのNS850(Rシャフト)か、カーボンのSかRシャフトを検討しております。
当方としましては、NS850(Rシャフト)の方が、重さ的にも約11gほど軽くなりますし、Rシャフトのため、Sシャフトよりはしなりがあり、飛距離も伸びるのかなと感じております。
カーボンシャフトだと、約30g~40gほど軽くなるため、違和感が出るのではと感じております。
当方シャフトについて詳しくないのですが、その場合、どちらのシャフトで検討をした方がよいでしょうか?詳しい方がいらっしゃったらご教示ください。
ちなみに父親はゴルフショップ等での試打などはしない人間のため質問になります。
詳しい方がいらっしゃいましたら、何卒アドバイスよろしくお願いいたします。

S63 に関する質問

今時の63歳ならNS950GHのSシャフトなんか普通に使えると思いますが、本人様が「重い」というなら軽いシャフトにするのがよろしいかと。
まだカーボンのRでなくても十分振れると思いますからここはNS850のSで。
10g軽くなればうんと軽いと本人は感じると思いますし、プライドもあるでしょうから。

S63に関する回答

S63に関する質問

車高調について。
アリスト(TA-JZS160)を地上高9cm~7cmまで下げたいです。
純正ショックのフワフワ感が嫌なので、適度な硬さと柔らかさを合わせ持つ車高調が良いと思います。
そこで、HKSのS-style Xを35%offで販売しているサイトを見つけたので検討しています。
購入しても悪くない価格でしょうか? そのサイト↓ http://www.mtkidkey.com/index.php?main_page=product_info&products_id=13555&CFID=11357394&CFTOKEN=1af1de4f42987091-1E929D63-09A4-C442-4584B27B4C4017D8&jsessionid=C00845DA1EB3C09FCEFF6FDD57593E3C.cfusion

S63 に関する質問

悪くない価格でHKSですね。
本来は複筒式を勧めますが、これで保証まであるのですから良いのでは! ここまでであれば文句などなく25%引きでも購入してます。
安いです。

S63に関する回答

S63に関する質問

車のナンバープレートについて質問 です なぜS63年1月以前は一部地域を省いて、ほとんど検査登録事務所名が1文字に略されてたんですか? 例 高55 奈55 京33

S63 に関する質問

昔はそうでした。
車の台数が増える事により、文字も数字も多くなりました。
昭和40年頃は奈5だけとか有りました。

S63に関する回答

S63に関する質問

こんばんは。
以前、丁寧なアドバイスを頂き再度、アドバイス頂きたくご質問いたします。
現在、DRはZ-TX、ミヤザキブルー72(S)を使用しています。
その後、試打をして言われた事がシャフトに負担をかけるスイングですねとショップで言われました。
DRでの症状はボールが少し捕まり難いのが現在、思っているところです。
捕まりを良くする為、先調子系のシャフトが良いと考えていましたが言われた事も踏まえて、FWは3W-PT7、5W-S73と古いモデルのクラブですが刺さったものを探し使用していますが気持ち良く打っています。
中段道のストレートな強いボールが打てています。
アイアンもXP-S300を使っていましたがぶれる事が多く、モーダス120Xを今年から使用してまして満足しています。
今までFT-5にDI6をリシャした物を使っていましたが重量が重いのと、Z-TXをコンペで頂いたのを機に変えたのですが…今、感じていますのがDI6を全体的にやや緩やかにした物、ブルー72の手元を少し撓りを感じて先端が戻ってくる物、とでも言いますか、そのようなシャフトを探しています。
とても表現しにくいのですが…自分の候補ではDI6のSR、インディゴ、PT6、S63リミテッド辺りが流れ的には良いかなと考えています。
出来る限り試打をするつもりなので、候補としてアドバイスして頂けると、ありがたいです。
長文ですみません。

S63 に関する質問

DI6とMiyazaki Blue72は全く違うので難しいですが、今までDI6で問題が無かったのであれば、Speeder661やDiamana W60辺りが希望に合うのではと想像します。
感覚的にはSpeeder661はDI6の手元を若干柔らかくし、先端をより走るイメージにしたシャフトですし、DiamanaはDI6に近い感覚の手元で先端を柔らかくしたようなシャフトです。
両方共にDI6ほど手強い感じではなく、走りを感じる事が出来そうな気がしますが...。

S63に関する回答