以下のチューブの厚みって何ミリですか?1.2mmですか? https://www.amazon.co.jp/パナレーサー-チュー

以下のチューブの厚みって何ミリですか?1.2mmですか? https://www.amazon.co.jp/パナレーサー-チュー

匿名さん

以下のチューブの厚みって何ミリですか?1.2mmですか? https://www.amazon.co.jp/パナレーサー-チューブ-27x1-8~27x1-700x35~40C/dp/B01H6WDHO0?th=1&psc=1 前輪のチューブを高圧に耐えられるチューブにしたいと思ってますが、上記のチューブって5気圧くらい迄は耐えられますか?仏式バルブと米式バルブが出てるみたいですね。
ママチャリなので英式のチューブが付いてるのて、上記の米式のチューブに代えれば高圧迄耐えられますかねー⤴︎^_^ 荷物を沢山積んでガタガタ道を気にせずに走れる様にしたいのです。
段差を乗り越える時にハンドルにリム打ちしてる様な感触が伝わって来ます。
前ガゴに沢山荷物を詰め込んで、歩道の20センチくらいの段差も乗り越えてます。
半年くらい前の話に戻りますが 後輪の適性空気圧が3気圧迄だったけど、5気圧以上入れてたら破裂してしまいました(≧∇≦)まぁ古く成ってたし当たり前ですね〜。
その時は、後輪タイヤの溝も殆ど無かったので、チューブとタイヤを変えてもらいましたが、前輪はヒビが沢山入ってたけど、何も変えませんでした⤴︎^_^ その時に後輪に新しく付いたタイヤは、マウンテンバイク用のセミブロックパターンって言うのでしょうか?しかし、適性空気圧が3気圧だったみたいですね(≧∇≦) そして、数日前の話です。
後輪も適性空気圧が3気圧でしたが、5気圧以上入れてたので、破裂してしまいました(≧∇≦) 前輪も古かったので、チューブは両輪交換してもらいました⤴︎^_^ 後輪のタイヤ自体は溝が沢山残ってたので前輪に付け直して、チューブだけは両輪交換したのです。
新しく後輪に付いたタイヤは https://www.amazon.co.jp/BRIDGESTONE-ブリヂストン-マイティロード-F271422-EMR27BLB/dp/B00TUS1ULQ みたいです。
適性空気圧が4.5気圧みたいです⤴︎^_^ 後輪には5気圧入れて、前輪に4.5気圧ますが前輪の方は1週間入れないとリム打ちする感触がハンドルから手に伝わって来ます(≧∇≦)その間隔も短く成って来てます!(≧∇≦) 後輪のチューブは電動アシスト用の「E-マイティーロード」に付いて来たチューブを付けたのだと思います⤴︎^_^ 前輪は4.5気圧に耐えられてないのですよね〜(≧∇≦)今度は前輪のチューブが直ぐに破裂しますよね〜(≧∇≦) 前輪のチューブを高圧に耐えられるチューブに代えたいです!(≧∇≦) 宜しくお願い致しますm(._.)m

ママチャリ用のチューブで重いと思います。
120g程のチューブで厚さ0.8mmですのでもっと厚さがあるはずです。
カスタマーレビューでは110psi(7気圧)で破裂したとあるので5気圧なら耐えられると思います。

F1レーサーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

以下のチューブの厚みって何ミリですか?1.2mmですか? https://www.amazon.co.jp/パナレーサー-チュー

匿名さん

以下のチューブの厚みって何ミリですか?1.2mmですか? https://www.amazon.co.jp/パナレーサー-チューブ-27x1-8~27x1-700x35~40C/dp/B01H6WDHO0?th=1&psc=1 前輪のチューブを高圧に耐えられるチューブにしたいと思ってますが、上記のチューブって5気圧くらい迄は耐えられますか?仏式バルブと米式バルブが出てるみたいですね。
ママチャリなので英式のチューブが付いてるのて、上記の米式のチューブに代えれば高圧迄耐えられますかねー⤴︎^_^ 荷物を沢山積んでガタガタ道を気にせずに走れる様にしたいのです。
段差を乗り越える時にハンドルにリム打ちしてる様な感触が伝わって来ます。
前ガゴに沢山荷物を詰め込んで、歩道の20センチくらいの段差も乗り越えてます。
半年くらい前の話に戻りますが 後輪の適性空気圧が3気圧迄だったけど、5気圧以上入れてたら破裂してしまいました(≧∇≦)まぁ古く成ってたし当たり前ですね〜。
その時は、後輪タイヤの溝も殆ど無かったので、チューブとタイヤを変えてもらいましたが、前輪はヒビが沢山入ってたけど、何も変えませんでした⤴︎^_^ その時に後輪に新しく付いたタイヤは、マウンテンバイク用のセミブロックパターンって言うのでしょうか?しかし、適性空気圧が3気圧だったみたいですね(≧∇≦) そして、数日前の話です。
後輪も適性空気圧が3気圧でしたが、5気圧以上入れてたので、破裂してしまいました(≧∇≦) 前輪も古かったので、チューブは両輪交換してもらいました⤴︎^_^ 後輪のタイヤ自体は溝が沢山残ってたので前輪に付け直して、チューブだけは両輪交換したのです。
新しく後輪に付いたタイヤは https://www.amazon.co.jp/BRIDGESTONE-ブリヂストン-マイティロード-F271422-EMR27BLB/dp/B00TUS1ULQ みたいです。
適性空気圧が4.5気圧みたいです⤴︎^_^ 後輪には5気圧入れて、前輪に4.5気圧ますが前輪の方は1週間入れないとリム打ちする感触がハンドルから手に伝わって来ます(≧∇≦)その間隔も短く成って来てます!(≧∇≦) 後輪のチューブは電動アシスト用の「E-マイティーロード」に付いて来たチューブを付けたのだと思います⤴︎^_^ 前輪は4.5気圧に耐えられてないのですよね〜(≧∇≦)今度は前輪のチューブが直ぐに破裂しますよね〜(≧∇≦) 前輪のチューブを高圧に耐えられるチューブに代えたいです!(≧∇≦) 宜しくお願い致しますm(._.)m

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内