オートバイのテレビコマーシャルは少ない(全く無い?)と思います

オートバイのテレビコマーシャルは少ない(全く無い?)と思います

匿名さん

オートバイのテレビコマーシャルは少ない(全く無い?)と思います。
90年代初頭にヤマハ(ディバージョン?) のCMがあったらしいですが…。
(未確認) タバコのように自主規制されているので しょうか?

かつて三ない運動があり、高校を中心にバイクを排除する世論が強い時代がありました。
その為、二輪業界の自主規制があったと思います。
現在はそういう規制はきちんと取り決めされていないと思いますが、業界的にタブーになっているのではないでしょうか。
こういった影響だと思うのですが、結果として国民の二輪への関心が薄れ、二輪人口が減ったように思います。
また二輪人口が減ったことにより、テレビCMをやるメリットも無くなっているのだと思います。
いくらCMを流しても、販売が増えなければ広告宣伝費を回収できませんから。
二輪CMをやらない→二輪が売れない→二輪人口が減る→CMをやるメリットがない こんな感じの「負のスパイラル」になっていると思います。

コマーシャルに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

オートバイのテレビコマーシャルは少ない(全く無い?)と思います

匿名さん

オートバイのテレビコマーシャルは少ない(全く無い?)と思います。
90年代初頭にヤマハ(ディバージョン?) のCMがあったらしいですが…。
(未確認) タバコのように自主規制されているので しょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内